~楽しく・楽に・早く読める楽読スクール~
楽読 西宮北口スクールのインストラクターの岡 千華です。
阪急西宮北口駅前にある、速読スクールに通い始めた、私の変化を振り返っています。
育児休暇中だった頃、職場復帰に向けて若干の不安と焦りを感じていた!?私が門を叩いた速読教室は人生を変えちゃうスクールでした!
阪急西宮北口駅前にある、速読スクールに通い始めた、私の変化を振り返っています。
育児休暇中だった頃、職場復帰に向けて若干の不安と焦りを感じていた!?私が門を叩いた速読教室は人生を変えちゃうスクールでした!


2回目のレッスンにタイムスリップ












2012/2/29
今日は速読教室の2回目レッスンでした。
2時間、2コマ目と3コマ目を受けてきました。
1コマ目は娘をおんぶしてレッスンを受けました。
ご機嫌でキョロキョロ先生の顔をみたり。とにかく背中で動く動く。
呼吸法のときだけ元気すぎる娘にちょっと笑けました
終わりの頃になってコテッと寝てくれたのでベットを借りてお昼寝
肝心の速読のレッスンの方は1コマ目は1行ずつ見るに挑戦です。
そのあと3行→4行と視野を広くする練習です。
なんとなく見えてる気になって、ルンルン
できたできた
2コマ目では目のトレーニングで少しコツを掴むことができたのが今日はよかった
成長です。
レッスンを始めて、あんまり得意ではないこともあります。
なんとなく見えてる気になって、ルンルン


2コマ目では目のトレーニングで少しコツを掴むことができたのが今日はよかった


レッスンを始めて、あんまり得意ではないこともあります。
今日のテーマでのトーク。
なかなかうまく話せなくて
ぜんぜんおもいつかない。

今回は
「5年後の私、10年後の私。」
どんな風になっていたいかを話すテーマでした。
うーん。
人生楽しんでるお母さんでいたい

こういう右脳トレーニングをしていくと、私も他の生徒さんみたいにスラスラとお話できるようになるのかな。
素敵な方と一緒にレッスンを受けれて、楽しかったです。
楽読は脳を活性化させてアンチエイジングにもなるそうで、みなさん随分若く見えて、年齢をお聞きしてビックリ。
私もそんな風に10年20年、年齢を重ねていきたいです。










いかがでしたか?
2回目のレッスンの様子でした

8か月の娘を連れて参加していた速読のレッスン、春日先生と先輩受講生様があたたかく私たち親子を迎えいれてくれたからこそ、実現できたことなんですが。
今思い返しても、本当に恵まれた環境で、有難かったなぁと感じています。
経験してきたからこそ、自信を持ってお伝えできることがあります。
私みたいな、普通のママでも誰でも簡単に速読を身に付けることができるんだぁを知ってもらいたいんです。
ママにゆとりができた時、子育てって変わるんだなぁと感じていて、毎日が楽しいです。
楽読西宮北口スクールで楽しい速読のレッスン&体験セミナー、受けてみませんか?

楽読 西宮北口スクールのHPはこちらです。
http://www.sokudoku-nishinomiya.com