続きましては

風の谷のナウシカより

「 鳥の人 」




これまためっちゃムヅイけれども

一所懸命がんばって弾きこなそうと思います。

godinのギターを試奏してから

今のギターが弾きづらくてかなわん。

年明け早々に買っちまおうとしています。





とりあえず今ある24曲を

ざっと通して弾いてみたら

一時間半くらいかかる。

こんだけありゃいいだろう。

後は崖の上のポニョで新曲は終了。

完成度を上げることに専心します。






鳥の人

今日はあったかいですな。



先日休みの日に岡山市内の友人のとこに遊びに行きました。

前に津山を出たのがいつか思い出せないくらい

久しぶり感がありますな。

BGMは自分で作ったバンプのベスト2枚組み。

やっぱりバンプはいいですまぁ。

普通に行ったら一時間くらいでつくところを

四時間もかけてゆっくりドライヴィン。

つうかビックリするくらい迷った。

私の方向音痴ぶりにも磨きがかかっておるようです。

岡山市内は都会ですなぁ。



しかしたまには旧友と話するのもいいもんだ。

楽しかったのです。



で、行く途中に倉敷のイオンによって

私が所望しております

godinのギターを試奏してみました。

ものすごく弾きやすくて若干ひるんだ。

弾き心地がとっても軽いのです。

いかに今のギターが弾き難いのかを

しみじみと実感した次第。

腕前も重要だけど道具も大切なのです。




正月明け早々に購入してやろうと目論んでおります。

ストリート用のちっちゃいアンプと共に。





宝くじを購入したので2億円が当たると思います。


初雪が降りました。



今日はおかんの友達の誕生日会でした。

ので

なんちゃって誕生日ケーキを作りました。



$楽しき日々かな







そううゆうわけで次は

紅の豚より

「 さくらんぼの実る頃 」

にいってみます。





「帰らざる日々」が

テンポがゆっくりで意外とサクッといけそうなのです。

完璧に弾けるにはもうちょいかかりそうだけれども。

しかし、極めてめっちゃくっちゃいい曲ですなぁ。

弾いてても楽しいし今までで一番いい曲かもなぁ。

まぁ一番とか決めれんのんじゃけどなぁ。

素晴らしい曲が多すぎる。

しびれる。

天才。




さくらんぼの実る頃