未来予想図Ⅱに着手しました。

いい曲だね。

なんか、時の流れに身をまかせとか

徳永英明のVocalistをなぞってる気がする。

やっぱりいい曲はみんな歌いたいよね。



この曲、難しいです。

音程が微妙なのが多い。

最近の曲はカラオケで歌いやすいように

シンプルなメロディーに作る傾向があるんだけど

そこは吉田美和の作曲

そんなもん知ったこっちゃねぇってことで

歌いにくいったらありゃあせんがな。

さすがに吉田さんはうまいなぁ。



キーは当然下げてます、二音半。♭5つ・・・

これでギリギリ。

音とって、転調せんといけんから大変。

なんか元の調に引きずられちゃうんだよなぁ。



上手に歌えますように。
春野菜のサラダ \600


アスパラ、ブロッコリー、たけのこ、パプリカ、スナックエンドウ

をボイルして、バターをからめた温製サラダです。

ブロックのパルミジャーノを削ったパウダーをたっぷり。

黒胡椒のミニョネット(粗挽き)とパプリカパウダー

でアクセントを。

素材の味がダイレクトにきます。





$楽しき日々かな
BUMP OF CHICKEN の曲で

最も好きだといっても過言ではない。



とにかくどの曲もVo.藤原君の歌詞はすごくいい。

日本人の作詞ではトップクラスだと思います。

世界観もとても素晴らしい。

非常に病んでる、深い世界観です。

こんな歌詞が書けるのは

おそらくこの人だけじゃなかろうか。

最近のR&BとかHIP HOPシーンの

浅い浅い歌詞とは訳が違います。

一年位前にバンプのCDを全部借りてきて

自分でベスト版を作ったんだけど

結局30曲位になって2枚組みにしました。

俺にしてはJ-POPでここまで一つのグループに

好きな曲がいっぱいあるのも珍しい。

椎名林檎とか後期のジュディマリ以来。

俺多分病んでる系が好きなんだな。




この曲の人形劇が作られているんですが

これがまたいい。

『人形劇ギルド』をYouTubeで検索したら出てくるので

是非見ていただきたい。

泣いちゃうよ。




これからもことあるごとに

バンプの曲を紹介していきたいと思います。