バンプの曲です。
いい曲です。
曲名とか、歌詞の中で
「HAPPY BIRTHDAY」
という文言があることから
何者かの生誕の日を祝福する曲であろう事は
微塵の疑いも無いのである。
しかるに、歌詞を精査してみると
「少年はまだ生きていて
命の値段をはかっている」
「悲しみが消えるというなら
喜びだってそういうものだろう」
「傷は洗ったって傷のまま」
「どうせいつか終わる旅を 僕と一緒に歌おう」
など、到底祝福の曲とは思えない言葉が目白押し。
誕生日の曲にこれらの言葉をぶち込める人が
果たしてどれだけいるだろうか。
病みかけている歌詞とは裏腹に曲調は明るく
最終的にはHAPPYな雰囲気に仕上がっている。
素晴らしいセンスである。
音楽的な方向から見てみると
Aメロ、サビはもちろんだが
Bメロのメロディーが特に秀逸である。
というか、私好みである。
やはりいい曲はサビだけじゃなく
A,Bメロがいいのだ。
逆説的にいうと、サビだけがよくて
A,Bメロが今ひとつな曲は
残念ながら名曲とはいい難いのである。
さらに、この曲はサビがバレない様に転調しているのである。
最後のサビの二週目から半音または一音上げる
転調というのはよくあるアレンジなのだが
デフォルトでサビだけが転調しているっていうのは
思い出せない(私の記憶力がしょーもない説もある)。
尚、PVはトイズファクトリーの策略で
埋め込み無効になっておりますので
掲載することができません。
是非YouTubeで検索して見て頂きたい。
なんかHAPPYな感じですよ。
いい曲です。
曲名とか、歌詞の中で
「HAPPY BIRTHDAY」
という文言があることから
何者かの生誕の日を祝福する曲であろう事は
微塵の疑いも無いのである。
しかるに、歌詞を精査してみると
「少年はまだ生きていて
命の値段をはかっている」
「悲しみが消えるというなら
喜びだってそういうものだろう」
「傷は洗ったって傷のまま」
「どうせいつか終わる旅を 僕と一緒に歌おう」
など、到底祝福の曲とは思えない言葉が目白押し。
誕生日の曲にこれらの言葉をぶち込める人が
果たしてどれだけいるだろうか。
病みかけている歌詞とは裏腹に曲調は明るく
最終的にはHAPPYな雰囲気に仕上がっている。
素晴らしいセンスである。
音楽的な方向から見てみると
Aメロ、サビはもちろんだが
Bメロのメロディーが特に秀逸である。
というか、私好みである。
やはりいい曲はサビだけじゃなく
A,Bメロがいいのだ。
逆説的にいうと、サビだけがよくて
A,Bメロが今ひとつな曲は
残念ながら名曲とはいい難いのである。
さらに、この曲はサビがバレない様に転調しているのである。
最後のサビの二週目から半音または一音上げる
転調というのはよくあるアレンジなのだが
デフォルトでサビだけが転調しているっていうのは
思い出せない(私の記憶力がしょーもない説もある)。
尚、PVはトイズファクトリーの策略で
埋め込み無効になっておりますので
掲載することができません。
是非YouTubeで検索して見て頂きたい。
なんかHAPPYな感じですよ。