「おフランスとフラダンス・パート2」…再開化療法5次治療4クール目の経過#1 | 駱駝ん町のブルース食堂

駱駝ん町のブルース食堂

お酒と音楽とカレー

序:概略


 状況:大腸がん第4期。いわゆる「ステージ4」。
 転移先:原発巣そばリンパ、肝臓2か所、肺。
 
2016年06月、大腸原発巣及びリンパの開腹摘出手術。大腸管30センチ摘出。

2016年08月、化学療法=抗がん剤治療開始。
全ライン-全クール共通して、2週間で1クールを繰り返す。初日の通院にて半日日帰り入院で吊るし点滴、終了後、風船点滴を装着し、帰宅する。3日目夕方に風船点滴終了、通院にて針を抜く。開始から一週間後の8日目に、検査と診察を行う。残りの1週間で次クールに向かい療養。

1stライン:FOLFOX+アバスチン。 2016/08開始、合計15クール。
2016年11月、8クール中に行った効果測定が良好で、腫瘍マーカーは正常値圏内に下降。CTやPET-CTでは新たな転移~再発も認められず。 しかし2017年02月、剤作用が陰りを見せ、15クール目を最後に、治療休止。肝臓転移巣の摘出を目論み、一時転院。
結果、転移巣摘出手術はNGと結論。肺と肝臓の2部位である事がネックの上、肝臓手術のリスクも懸念。残存転移巣状況:肺×1、肝臓×3。

2ndライン:FOLFIRI+新薬サイラムザ。2017/03開始、合計8クール。
2017年07月、抗癌剤治療2ndライン8クール目後の効果測定にて、「FOLFIRI+サイラムザ」療法は効果無しの判定。転移巣増大120%+腫瘍マーカー上昇。
 
3rdライン:サイラムザ+FOLFOX。2017/07開始、合計2クール。
2ndラインで終了の標準治療ガイドラインから外れ、抗癌剤治療の続行の提案を承諾。効果が予測不明な3rdライン=1stラインのFOLFOXに新薬サイラムザの組み合わせ。
ところが、2017/08、新薬サイラムザは「FOLFIRI+サイラムザ」の組み合わせのみでしか保険適用認可されていない事が判明、突入早々、座礁。

4thライン:FOLFIRI+新薬ザルトラップ。2017/08開始、合計7クール。
更に新薬「ザルトラップ」にて抗癌剤治療の続行の提案を承諾。上げ止まり状態で休薬、一時転院の方向へ。

2017/11末、1年4ヶ月に及んだ抗癌剤治療に限界を見出された為、ピリオドを打ち、転移巣摘出手術に向け、東京都内は「がん研有明病院」に通院開始。残存転移巣=肝臓×3、肺×1。

2017/12、詳細に検査の上、先ずは肝臓三箇所の摘出の開腹手術が行われたが、組織外や大動脈リンパ節に転移が散らばっている事が確認され、摘出中止。開けて閉じただけに終わる。転移巣摘出は断念。

2018/01、かかりつけ病院にて抗癌剤治療再開決定。先述の1stラインが下げ止まり状態で終了している為、有明決定前に計画されていた「効き目の弱い経口当与薬への移行」よりはまだまだ効く可能性が高いとの主治医の提案による。1stラインの「FOLFOX+アバスチン」に戻り、再開。

 

(2018/01)

 


 

序-2:第5化学療法期

 

 2017年11月、抗癌剤治療自体の限界が見え、以前より経口投与薬での治療への移行も懸念されていた矢先、主治医が「がん研有明病院」での摘出手術要請を英断。

結果、転移巣2部位を分けて摘出の方向へ。1.肝臓×3箇所、2.肺×1箇所。

 

 しかし12月、肝臓転移巣摘出で行われた開腹手術、いざ開けてみれば、精密検査時の画像データには映らなかった転移が大動脈リンパ節や組織外に拡散している事が確認され、摘出は中止。

 転移の広がりを示唆する此の状況下、摘出は根治に繋がらないばかりか、身体に深いダメージだけを与える由え、文字通り、開けて閉じただけの手術となる。

 

 2018年01月より、都下のかかりつけの病院に戻り、抗癌剤治療再開が決定。1stラインと同様の「FOLFOX+アバスチン」に戻ると云う展開。

本テーマは其の抗癌剤治療再開:5thラインの記録。

(2018/01)

 

 

一、クール1週目

初日:2018/03/13火曜
 

「おフランスとフラダンス・パート2」

 

 4クール目、初日。

 通院検査と診察、そして半日日帰り入院=外来で抗癌剤の吊るし点滴。そしてお土産風船点滴を持ち帰り、48時間後=2日後の木曜夕方に抜針通院。

 

 診察室。

 検査は異常なし。通常通り、本日は4クール目の点滴治療実施が決定。

 

 此処で先生に、おフランスお伺い、アゲインなのである。

 北国の実家との最後の(?)家族海外旅行、兼、新婚旅行を鋭意計画中なのだ。

 

 前回診察時、5月のフランス渡航計画は「先の事過ぎて状況不明」の為、NGを下された。と云うのも、現第5ラインの4月半ばの効果測定~評価の結果、5月という将来に、我が身の病状も治療方針も何もかもが如何なっているのか、誰も分からない訳で、要するに“分からないから駄目”というジャッジを下された訳なのである。

 其処で作戦を変え(笑)、評価前の「4月初頭=5クール目の副作用期間後から計画療養期間の1週間を利用して行くべし」と云う計画に移行したのである。

 此れなら評価前なので、状況も何も現在と変わらない訳だ。

 クール1週間後の計画通院検査は、此れ又無理矢理「特例」で免除(?)して頂く。私は此の方法で、此れまで台湾とシンガポールに出掛けた実績がある。

 

 という訳で先生にプレゼンテーションを試みた次第。

 

「ん~(苦笑い)…

西洋は近所の海外とは違うので、其れこそ何かあったら大変な事になります。しかも地球の反対側でです。

他の病院だったら完全にダメと言われますね。私も”ダメ”とは云えるが”良い”とは言えないので、もう、自己責任で…としか言い様がないですね~、ハイ(苦笑)。
10日間の日程ですか?

う~、体調を崩して次のクールが開始出来なかったら其れこそ本末転倒、体調の調整も考慮すると、次クール前日に帰ってくるのは絶対NGです。直前までの10日間は無謀ですね~。ん~無謀、駄目です(苦笑い)。せめて7日間にして下さい。其れ以上は認められません。
という訳で、04/01日曜-04/07土曜の7日間という事で。で、日曜月曜きちんと休んで、火曜から治療開始ですね」

 こんな感じで、無理矢理認めて頂いた。ノルマンディー上陸作戦、第一難関、何とか突破したのであった。



「初日の経過」

 

 毎度寝て過ごす点滴中のベッド、今回は意を決し、一睡もせずにネット作業に精を出した。

 昼過ぎに喉やけ胸焼け感、頭痛。
 

 通院後は、迎えに来た12駅先の女とコーヒー屋で遅い昼食。空腹感なのに食欲はない。が、パンなら美味しく食えるイメージが奏功した。
 電車の中で眠気と倦怠感が襲う。帰宅後に落ち着くが、胸焼け感が時折波的に訪れる。やや倦怠感。

 

 食欲減退気味だが、夕飯はおかずだけ何とか摂取出来た。その後、久し振りにしゃっくり。


◆前回3クール目初日と同項目同配列

  • ◯点滴中、一睡もせず記事書き。
  • △△若干の食欲減退
  • ◯飲酒欲適度に
  • △△若干の吐き気
  • ▲△喉冷たいつっかえ感やや
  • ▲△指先足先の痺れ、増強されたが甚だでもない
  • △△嫌悪感気分の悪さ若干
  • △△やや倦怠感
  • ◯頭痛なし
  • ◯鼻血なし

◆前回3クール目初日に無い追加項目

  • ▲△胸焼け感が時折波的に
  • ▲△しゃっくり
  • ▲△手指親指のズル剥け進行、ややグローブな腫れ若干
  • ▲△手指の爪柔脆さで欠けが進行



 
2日目:2018/03/14水曜


「無題」

 朝起きれないで午后。気分悪さ落ち着き、気分は悪く無い。食欲減退。若干の胸焼け喉焼け感。
夜になっておかずだけだが結構食べれる。波的に吐き気。

 一日一食だが調子はいい方。

 



3日目:2018/03/15木曜

 

「蛇」

 抜針通院日。

 朝食での調理パン摂食以降、具合が悪くなり、夕方の通院まで寝床で過ごす。吐き気で処方薬:セロトーン服用。体調はかなりヘビーで、気分は蛇…着替えすらまともに出来ない。物凄い時間をかけて支度し、ようやく病院に出発。


 帰宅後もとにかく具合悪く、寝る。一日一食のみ。

 



4日目:2018/03/16金曜

 

「指と郵便」
 

 朝起きれない。速達の配達で辛うじて起きる。

 最初の食事は塩バナナトースト。美味かったのだが食後に又しても吐き気。また寝る。

 吐き気もあるがそれより倦怠感、眠くないのに眠気、寝ても起きても悪い具合不快感。頭痛でロキソニン服用。

 

 夜はフィッシュバーガーと卵スープで二食目。気分悪さ、頭痛続く。横になっても起きてても変わらない感じの気持ち悪さ。


 手の親指と人差し指が最悪にボロボロ状態。皮がベラベラ剥ける。

 用途は異なるが多分効くであろう、以前処方された皮膚科の薬を塗る。爪の周りの皮膚の傷みの改善用と、蕁麻疹のかゆみ止めが一緒だったのだ。指はグローブ状にやや腫れており、痛みも若干。爪周りの黒ずみが大分目立つ。

 此の塗り薬はかなり効くようだ。若干腫れは残っているが、ズルムケボロボロ感は後退し、現在、滑らかである。
 

 

5日目:2018/03/17土曜

 

「やはり副作用は5日間」

 

 一日三食摂取。倦怠感や眠気が引き摺る。

 朝起きたが、かなり無理矢理で、状態的にはさっぱり起きれていない。日中に何とか活動できる程度だが、かなり本調子ではない感が強い。

 


6日目:2018/03/18日曜
 

「無敵の笑みと渡部絵美」
 

 朝の寝起きがかなりスッキリでカンゲキ。副作用期間が終わりを告げた実感。

 

 午后、リハーサルスタジオに出掛け、打ち合わせ居酒屋で初鰹のタタキを喰らいて、蕁麻疹も起こらず、生モノは最早、無敵(笑)。浮かべる笑みは不敵。スケートは羽生君かな。

 

 

7日目:2018/03/19月曜

 

「無敵更新中」

 

 昼飯で生モノ屋で一杯、蕁麻疹も起こらず目下、無敵更新中。

 フランス渡航計画は、フランス語博士の叔母から飛行機予約完了の連絡を受ける。

 都下のアトリエで音源作成の一仕事を終わらせ、また一杯。

 

 

二、クール二週目

8日目:2018/03/20火曜

 

「生モノ三連勤」

 

 クール一週間目の通院検査日。

 渡航計画日程も先生の指示通りに決まり、無事認可(笑)。

 検査結果は白血球が正常下限値:3900のところ、▲900で3000と低い他、赤血球までわずかに下回り、芳しくはないものの処置無しで大丈夫との所見。特別に鉄分などを摂取するまでもなく、普通の食事をしっかり摂るようご指示賜る。

 

 馴染みの生モノ屋でまた一杯。4合も飲んでしまった。

 一歩先のお彼岸で帰省から戻った12駅先の女と、偶然にも療養地近所のスーパーで合流し、帰ってはお手製の鍋を突いて、また一杯。此の二日間、どれだけ飲んでいるのやら。

 

 

9日目:2018/03/21水曜

 

「雪の日に想う」

 

 東京は真冬に戻り、雨からボテボテの雪が降った一日。

 

 前々日の作成音源が、実は発注ミスが発覚し、作り直しのため、アトリエで再作業。

 曲のキー(調)の発注者の指定ミスによるものだが、キーがかけ離れていると、カラオケマシンみたいに、ボタン一つでただ上げ下げすればいいというものではないのだよ諸君(笑)。音域が変わって、アレンジが不適切になるので、演奏自体が全く変わるのです。

 打楽器以外を全てアレンジし直しの上、演奏し直し録り直し、納品。

 先程、OKの連絡を受けた。完了。

 

 音楽…振り返れば、昨年12月:有明入院が決まった頃は、折角頂いた有り難いお話でも、やむを得ずお断りせざるを得なかった。本当に仕方のないことだ。

 

 以降、本当に年末の退院から今年に入り、療養やリハビリ、治療の変化のみ為らず、其の他色々な生活環境の変化で、音楽から遠ざかり気味だった。

 そんな生活を送っていると、あまり必要とされていないと感じてしまう今日の自分があるのだが、こうして再び音楽に触れていると、「このままではいけない、残された時間を精一杯過ごしたい」と云う思いが沸き起こる。

 再び。