社会人2年目の春 | 理系?だった社会人のブログ

理系?だった社会人のブログ

日々の出来事を記録していきます

お久しぶりです。


いかがお過ごしですか。


僕は相変わらず、好きなことをして生きています。


僕にはサクッと叶えたい目標があります。

それは、47都道府県を訪問することです。


学生時代にお世話になった先輩から「経県値」というアプリを教えてもらいました。

経県値では、各都道府県に対して、住んだことがあれば5点、泊まったことがあれば4点、通過しただけなら1点というように、その都道府県における自分の"経験"がポイント方式で可視化されます。


僕は近い将来、47都道府県の「経県値」をすべて"訪問した(3点)"以上にしたいと思っています。


また、訪問先では、iPhoneで写真を撮影して位置情報を写真アプリに記録しています。

将来的に、写真アプリの地図を写真で埋め尽くしたいと思っています。

加えて、これら写真をInstagramへ投稿しています。


経県値を埋め、写真を撮り、Instagramに投稿する。

これを47都道府県やりたいんです。


2024年5月20日現在

訪問したことないのが、12県。

写真の記録がないのが、14道県。

Instagramに投稿がないのが、18道県。


これら埋める旅を企画・実行中です。

もちろん、幼少期に行ったことがあると聞かされても、明確な記憶がなければノーカウントです。

「経県」はあっても、写真がなければ写真を撮りに行かなければなりません。


社会人2年目に突入し、この春はめちゃくちゃ充実していました。

新潟・秋田・宮城・岩手・長野・岐阜の「経県」を積みました。


カバー画像は岐阜県でバンジージャンプした時の写真です。


精神年齢が低いままなので、未踏の地に行く時はワクワクが止まりません。

ヒッチハイクなどのガチなやつは、陰気な僕にはできないので、お金に物を言わせて巡りました。

よかったら、Instagram覗いてください。


https://www.instagram.com/to10.no.washlet?igsh=NGZqcmlteG16OTFm&utm_source=qr



では、また。