おにぎらずメモ《ゴーヤチャンプルーおにぎらず》2/25 | 楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

楽ちん堂、STUDIO GORRON、すたじおごろん二子玉川ブログ〜NPO法人ら・ら・ら〜

24時間鍵が開いている全世代コミュニティーカフェ。子ども食堂は365日3食開催中!
元森田オフィスはお芝居の稽古場でもありました。だから今も芝居も歌もダンスも小説も絵も創作しながら子供預かりやお泊まり、いつもドッタバタのグッチャグチャカフェ。



22:30。ゴーヤー発見。

ちょっとくたびれてるけど、いけると思う、

たぶん。

たまに、切ってみると、中から赤い種出てくるやつあるけど、これはだいじょぶ。


おにぎらずにゴーヤーチャンプルー入れる。

豆腐だと腐ると嫌だからなぁ、

とりあえず豆腐の代わりに、油揚げいれよう。


あー!確か厚揚げが残ってたはず。

これなら、豆腐みたいにみずっぽくもならないし。

 

冷蔵庫見たら、無いじゃん、厚揚げ。

昨日2つあったのにー。ちぇー。


仕方ないから、やっぱり豆腐入れる。

ゴーヤー、油揚げ、えのきだけ、豆腐、卵。

豆腐なんて突然入れようと思ったから、

水切りなんてしてなくて、

両手の平で押さえつけてしぼる。


おにぎらずは、中身が味の濃い方がおいしい♪

 醤油、塩、こしょう。

オイスターソースがいいと言われたので、

それも入れる。鶏ガラスープの素も入れる。

これで明日の朝は、楽ちん^_^


6:00に起きるはずが、6:15。

あわてて準備して出発。くもり。


昨日作った

ゴーヤーチャンプルーを温めて、包む。

なのに、海苔が足りない〜。きゃー。

4枚くらい足りない!


あわてて2枚切りの海苔を2つならべて

1枚分にする。

これは、前にもやったからなんとかなる。

 

それでも足りなくて、3枚切りのも並べてみる。

これは、きびしー。

あっちがくっつくと、こっちが離れる…。

でもなんとかまとまった。


だけどやっぱりまだ足りなくて

海苔の代わりにかつおぶしをまぶす。

かつおぶしをまんべんなくちりばめるのは、

難しい…。で、ちょっと食べにくい。


それと、散らかる…。

前の日に仕込みしたから、

朝ごはん食べられたはずなのに、

やっぱりギリギリ。

朝ごはんぬき。

宮ちゃんに駅まで送ってもらう。

 

さっきのとこから、

晴れてるといつも富士山見えるんだよー。

って言う。


なぜか宮ちゃんからは、

いつもいるおじさんいるの?って返事が来る。


聞き間違いなんだって分かったのは、

駅に着く直前。7:45。

 

(ひとみ)

 

 

フォローしてね…

ブログのフォロー&応援お願いします☆