バッグの処し方。 | らら…'s ぐち愚痴グッチー日記。

らら…'s ぐち愚痴グッチー日記。

終活に向けて考え始めています。

自宅を改修してちゃんと自分のスペースができた物の

狭い部屋の押し入れにそれこそ押し込まれていた

バッグがいくつかありまして…。

図らずもみんな白っぽく、特にお気に入りだけ

残しておいたのです。

もう一度みんな使いたいなぁ~。

 

が、やっぱりカビっぽい感じで

そのまま持ち歩くには至らず。

 

お値段はそれなりだったけど諦めて

フリマにでも出そうかしら…と迷っていたところ、

週末行った駅ビルのミスターミニットで

”バッグクリーニング10%off”の広告発見。

 

”お見積りいたします”って書いてあったけど

頼むしかないでしょ。

 

…ってことで持って行ったハンドバッグ×2、

ショルダーバッグ×1

その日使っていた斜め掛けバッグ×1

(思い付きで出したので中身は全部エコバッグに移動した)

合わせて4つ、クリーニングと色修正を依頼してきました。

 

着色もあるので6週間ほどかかるそうです。

 

で、その費用は、…5万円超え…冷汗

 

…そりゃ、そんだけあればほどほどの物は買えますよ。

でも、今回の目的は、

”お気に入りのバッグを使い続ける”ことなので

全部お願いしてきました。

 

できたら連絡が来るそうです。

 

 

 

 

あ。

ビフォーアフターやればよかった…。

 

ミスターミニット頑張ってちょうだい。