相手のことが分からない
相手のことを知りたい
と思う時は、
相手の話を聞こうとした方がいいですよね。
絶対!モテます!
同じように、
相手のことが分からない
相手のことを知らなくちゃ
と思ったとしても
相手の話を聞かない方がいい時もあります。
で、ですね〜
しな軸の基本原則の中に
「相手が困っていたら聞く」
というのがあるのですが、
この原則を間違えて応用して
自分を苦しめている方がおられるので、
知っているといいよ。という話し。
こじれた関係を自ら立て直したいあなたへ
複雑な心をシンプルに
対人関係再構築エキスパート@川西未来子です。
しな軸の漫画はもう観られましたか?
しな軸漫画&漫画解説
まだの方はこちらより
https://rakubicoco.com/lpsimple/manga_maru_iyaiya202004
この漫画のケースは、
子どもは困っていない
親が困っているというケースです。
その場合は、困っている人が
困っている時のアイメッセージを伝える。
困った時のアイメッセージの
詳しくは、漫画解説の中です。
しな軸漫画&漫画解説
まだの方はこちらより
https://rakubicoco.com/lpsimple/manga_maru_iyaiya202004
=============
夕食作りの時の親子トラブル
=============
漫画では、相手のことを心配のあまり
「降りなさい!」と言ってこじらせています。
他の事例では、、、、、
夕食を作っていると
「ママ、聞いて〜」と小学生の子どもがやってくる。
「あとでね」
「待っててね」
「うるさい!」
と言ったり、
ああ〜子どもの話が聞けない(><)
聞いて〜ということは
子どもが困っている
、、、、なのに聞けない(><)
と、会話の知識を得て混乱したり
聞けない自分は、何がいけないの?
と、心の仕組みを探るように原因探しをしたり
そもそも、この時間に「聞いて」とかいう?!
もう訳が分からない、、子どもは分からん!!
子どもは訳が分からない(><)
と、レッテルを貼ったり
相手を知ろうと分析したり・・・・
えっでも、、、この現象は
私の過去が癒せていないから?!
子ども時代を子どもらしく生きていないからだ、、、、
というように心理学を学んで”拗らす”
ということが日々現場では起きています。
ああ〜
やややこしや〜
ややこしや〜〜〜
場面:事実と状況は?
夕食を作っていると
「ママ、聞いて〜」と小学生の子どもがやってくる。
その時のママは、話を聞ける状態じゃない!
こ場面、どっちが困ってる?
詳しくは
https://ameblo.jp/gogomama3/entry-12592465640.html
読まれましたか?
この場面、ママが困っています。
だから伝えないとね^^
伝えるために吐き出す!!
(マインドリセット)
伝えたので子どもの良さも確認できたし
2年悩んだことが、その日に解決しています。
それに
・・・・・・・・・・・・・
自分が聞けない状態の時に
聞こうとしたらダメよね。
・・・・・・・・・・・・・・・
基本原則でもお伝えしています・
ざっくりいうと
・聞けない時には聞かない!!
変に相手を理解しようとしたり
捉え方を変えようとしたりすると
心がややこし〜く複雑になるよね。
そのためには、
相手が分からないというより
自分のことがわからないのだから
自分をしっかり知ろうよ。
自分のことを知ってあげて、、、、、
そして伝えてみましょう!
まずは対話してみようよ!
確かめよう!!
しな軸原則は、自分の事例で
身に付けるといいですよね。
しな軸基本原則について動画を作ろうかな。
しなやかにね( ̄ー☆
::::::::::::::::::::::::
しなやか自分軸研究所からのコンテンツが
「面白い!」「役に立つ!」
「あの人にも教えてあげたい!」
と思っていただいた際には、
ぜひ下記をご紹介ください。
↓↓↓↓
https://rakubicoco.com/free-mail-info
*アメブロの記事は諸事情で消すことがあります。
::::::::::::::::::::::::
ご登録は、しなやか自分軸無料メール講座へ
↓↓↓↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
お知らせ
対人関係のモヤモヤがスッキリすると好評なので
軸カウンセリング時間を大幅に拡大!
しなやか自分軸オンラインアカデミーで毎月1回開催しているリアル実践会
前半は『哲学カフェ』。
”話し合いのできる人を次世代に繋げる”をコンセプトに、
思考を整理し言葉を持つため
一つのテーマでディスカッションしています。
後半は、軸カウンセリングも提供しています。
軸カウンセリングが好評なので時間を大幅に拡大しました!
初めての方も、久しぶりの方も、是非この機会にお会いできるのを楽しみにしています!
遠方の方は、zoom参加できます。
▼2020年5月開催予定はこちら
◆開催予定日 5月18日(月)
◆場所と時間 場所未定 10時〜13時です。
◆体験参加費 5,000円(税別)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<
しなやか自分軸オンラインアカデミー
しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中
- 関係性を良くしたい相手がいたから
- 自分で自分を知りたい!
- 一つ一つ自分が納得して動きたい!