先日、こんなことがありました。
私には2人子どもがいるのですが
今度、6年になる医大生の息子が
「お母さん、人の心のことを知りたいから本貸して!」
と言い出したのです。
これには、私も大喜び!
はりきって本棚を見ていると
火の鳥の漫画本が出てきました。
懐かしい!
子どもの頃、はまりました。
う〜〜〜〜ん、
歳がばれますね(^^;
まあ、いいや。笑
こじれた関係を自ら立て直したいあなたへ
複雑な心をシンプルに
対人関係再構築エキスパート@川西未来子です。
火の鳥という作品の中で
特に印象に残っているのは「鳳凰編」
イケメンエリート仏師と
ブサメンどろくさ仏師が登場します。
ここで「火の鳥」を知らない人に、ちょっと説明しますね
・・・ここ飛ばしていいですよ・・・
火の鳥の血を飲めば永遠の命を得られる
という設定の元、主人公たちはその火の鳥と
関わりながら悩み、苦しみ、闘い、
残酷な運命に翻弄され続ける
その人間模様が
手塚治虫がライフワークと
位置付けた漫画作品
古代からはるか未来まで、
地球や宇宙を舞台に、
生命の本質・人間の業が、
手塚治虫自身の独特な思想を
根底に壮大なスケールで描かれてるんです。
・・・ここまで・・・・
その中でも「鳳凰編」が印象に残っているのは
正しい行いをしていると
良い人生がおくれる
という自分の人生観を
くつがえすような物語だったからなんです。
(子どもの頃は不思議だな〜
というぐらいでしたけど(^^;)
あの〜
「善人なおもって往生をとぐ いわんや悪人をや」
という言葉をご存知ですか?
この言葉を知ったのは、20代
看護師をしながら通った佛教大学で
親鸞聖人を知ったからですが、
これは
「善人でさえ幸せになれるのだから、
いわんや悪人はなおさら幸せになれる」
という意味なんです。要は
「いい人より悪人の方が幸せになれるよ」
??????
ハテナが飛び交いますよね。
また難しいことを話し出して!!
それは、あなたが
親鸞聖人の歎異抄(たんにしょう)を知らないからです。
と言って、歎異抄の話を
したいわけではないんです(^^;
しな軸では、
(しなやか自分軸が長いのでシナジク、シナチクじゃないよ)
しなやか自分軸で対話をしっかりしていこう!
そのためには、自分との対話が大切ですよ。
と、お伝えしていると
いい人になりましょう!
なんでも許せる人になりましょう!
と、勘違いされることがあります。
決していい人、善人になりましょう!
といっているわけではないんです。
私は宗教家の両親に育てられ
善い行いをしなさい
正しい行いをしなさい
なんでも良いように捉えて喜びなさい
と言われて育ち、愚痴も言えず
常に前向きに実践したにも関わらず
友人も少なく病弱で不登校気味
暗黒の小中学時代を過ごしました。
結婚して子どもが生まれたら
重度のアレルギーでショック死寸前でした。
正しく生きたのに!!
優等生だったし
職場でだって率先して動いたし
なんで、こんなことばっかり起こるの!?
わたし、善人だよね。
他者から喜ばれる行動もしてるよ
なんか、、違うじゃん!!
えっ、どーゆーこと!?
もう神様の教えなんていらない!
他者の考えを入れるのは
うっとおおおしい!!
もうイヤだーーーーーー!!
と思って生まれたのが吐き出しワーク
(マインドリセットワーク)です。
この時に思い出したことが
火の鳥の漫画と
親鸞聖人の言葉だったんです。
もしかして、、、、
正しいことって
違うんじゃないか!?
もっともっと自分の声を
聞いた方がいいんじゃないか!?
特に心関係の情報はあふれています。
何が良くて何が良くないか
さっぱりわからない。
特に、大事な人がいたり
他者と争うことをできるだけ避けてきた人は
他者のことに注意が向く傾向があり
自分のことを見つめることが難しいですよね。
だからこそ私は、イヤだと感じた時の
吐き出しワークをおすすめしたいんです!
一日5分でも吐き出しを毎日続ければ
自分が明確になって心が軽くなります。
ここにプラスして欲しいのがしな軸メソッド。
これだけで、効率よく
吐き出すこと(マインドリセット)が
できるようになります。
でもしな軸メソッド、難しいんじゃないの?!
それがですね、
全然吐き出せない!という方を研究した結果、
吐き出し段階があることがわかりました!
その段階と自分との照らし合わせ方を
体験会ではお伝えします。
もちろん、やり方を伝えるだけではなく
実際に一緒に吐き出し体験をします。
体験会の募集は、6日後の3月10日の20時から。
メルマガ会員割引がありますよ^^
それと限定5名なので、
楽しみにしてくださいね。
あ、体験会ではマニアな火の鳥のことも
難しい理論の話はしませんからご安心ください。笑
3月5日からのメルマガは20時配信、がんばろうー!!
しなやかにね( ̄ー☆
::::::::::::::::::::::::
しなやか自分軸研究所からのコンテンツが
「面白い!」「役に立つ!」
「あの人にも教えてあげたい!」
と思っていただいた際には、
ぜひ下記をご紹介ください。
↓↓↓↓
https://rakubicoco.com/free-mail-info
*アメブロの記事は諸事情で消すことがあります。
::::::::::::::::::::::::
ご登録は、しなやか自分軸無料メール講座へ
↓↓↓↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
お知らせ
対人関係のモヤモヤがスッキリすると好評なので
軸カウンセリング時間を大幅に拡大!
しなやか自分軸オンラインアカデミーで毎月1回開催しているリアル実践会
前半は『哲学カフェ』。
”話し合いのできる人を次世代に繋げる”をコンセプトに、
思考を整理し言葉を持つため
一つのテーマでディスカッションしています。
後半は、軸カウンセリングも提供しています。
軸カウンセリングが好評なので時間を大幅に拡大しました!
初めての方も、久しぶりの方も、是非この機会にお会いできるのを楽しみにしています!
遠方の方は、zoom参加できます。
▼2020年3月開催予定はこちら
◆開催予定日 3月18日(水)
◆場所と時間 場所未定 10時〜13時です。
◆体験参加費 5,000円(税別)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<
しなやか自分軸オンラインアカデミー
しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中
- 関係性を良くしたい相手がいたから
- 自分で自分を知りたい!
- 一つ一つ自分が納得して動きたい!