只今開催中のセルフダイアローグ力養成講座。
かなり頭を悩ませながら
自己対話力を訓練しております。
というのも、
受講者のみなさん素直なので、
あまり情報を提供しすぎると、
正解を目指そうとしてしまうんですよね。
自分の欲求を自分で明確にするという過程や欲求というものに正解はなく、あるとしたら自分の中にしかない!(それぞれ本当に違いますから(^^;)
これを理解していただくのに四苦八苦しています。
少しずつ、そのことが腑に落ちて来られた方おられまして、嬉しい限りです。
ふー(^^;
ということで、感想が届きましたので、、、。
こじれた関係を自ら立て直したいあなたへ
複雑な心をシンプルに
対人関係再構築エキスパート@川西未来子です。
まずは感想から・・・・・
■感想&気付き■========
・自分の吐き出しに対しても、またこんなこと考えちゃった、、まだこんなレベルかぁ、等とこね繰り回していたことが良く分かりました(笑)自然に出たままを"観察する"ということですね!
・母や夫に対して、反応してしまうパターンがあり、なんなんだ!?と思っていたところが、価値観の対立の部分であった=私が大事にしたい宝物があることを示していたのか!?と分かり、しっくりしました!
・グループコンサル後に、夫との会話で、いつものカチンとくるものがあったのですが、あ、これ、夫との価値観の違いの部分だ!!と気付き、落ち着きました(^^)
・自分の大事な部分が分かり、相手と価値観が違うのであれば(例 子育て)自分の態度で示していくしかない、そのために、自分の中で言語化できるように明確にしておく→根拠となる勉強など。なるほど!!
・吐き出した言葉に対して、自責や要求など見方があり、その奥にある欲求に繋がるものがある、という見方を知り、吐き出しただけでも、自分の中がすっきりするが、その先に繋がれるということが分かりやすく、嬉しかったです!
===============
感想ありがとうございます。
自己対話の最初は、
イヤだと感じたら、なんでもいいので
頭の中にめぐる物を全部出す!!
これでございます^^
全部出したら観察する!!
すると自分がいるんですよね〜
またこんなこと考えちゃった、
と、思ってしまうと書き出した言葉が眺められなかったりします。
なので、眺め方を第3回ではしました。
眺め方の一部を次回こそは紹介しますね。
しなやかにね( ̄ー☆
::::::::::::::::::::::::
お知らせ
今年のモヤモヤを持ち越さない!今年のモヤモヤは今年のうちに!
年末を心地よく過ごすために、
軸カウンセリング時間を大幅に拡大!
しなやか自分軸オンラインアカデミーで毎月1回開催しているリアル実践会『哲学カフェ』。
言葉についた意味付けと言った思い込みや思い出から、仲間共に楽しく人間や社会、そして自分を紐解いています^^
そんなリアル実践会後半では、軸カウンセリングも提供しています。
今回は年末ということもあり、いつもより軸カウンセリングの時間を大幅に拡大して開催します!
初めての方も、久しぶりに軸カウンセリングでスッキリしたい方も、是非この機会にお会いできるのを楽しみにしています!
遠方の方は、zoom参加できます。
▼2019年12月開催予定はこちら
◆開催予定日 12月21日(土)
◆場所と時間 場所未定 10時〜13時です。
◆体験参加費 5,000円(税別)
【予告】2020年2月 しな軸流セルフダイアローグ力養成講座OPEN!
来年2月より募集を予定しています!
経過をお伝えしますね^^
▼第1期生の声
★仕事へのやる気が出てきました!
★動き出したくなりました!
★子どもの話を聞けるようになりました^^
★体重が減りました!
★肌がキレイになりました!
★こんなに自分と向き合ったのは初めてです^^
★自分の身体の声を聞く。という意味が初めてわかりました♪
セルフダイアローグ力養成講座は、
悩み事を成長に変えられる人になる、また
人の悩みを適切に聴ける人を養成します。
何かの悩みを持った時に
自ら考えて答えが導き出せ
自分軸を明確にし
ないしは適切に相談でき、
そして行動が起こせると
その悩みは自分の成長の糧にしかならない
ですよね。
特に
自分の感覚に自信が持てて「私の軸はこれだ!」
と言える自分を手に入れたい方は、下記より詳細をご覧ください。
https://rakubicoco.com/lpsimple/seldai-2019
自分を率直に表現しつつ、心地よい人間関係を築き、しなやかに生きるエッセンスをお届けしています。
しなやか自分軸無料メール講座
しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、あなたのペースで学ぶことができます。
しなやか自分軸オンラインアカデミー
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中
- 関係性を良くしたい相手がいたから
- 自分で自分を知りたい!
- 一つ一つ自分が納得して動きたい!