みきさん!腸のこと、教えてください!! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

研究員さんからの質問!

 

みきさんはよく心にも身体にも「出すことが大事」と言われます。

 

吐き出しワークの重要性はだいぶ理解できました。

 

でも今ひとつ身体の健康の元と言われる

便や腸に関すること

排便習慣の重要性が今ひとつ理解できません。

 

 

いいと言われて試みても

イマイチ効果が確認できないと

便秘やお腹の調子が悪くなることは

子どもの頃から当たり前にあるし

それがどうした?!と言った感じです。

 

 

医学的な知識のないものにもわかるように説明してもらえないでしょうか?

 

 

 

こじれた関係を自ら立て直したいあなたへ

複雑な心をシンプルに

対人関係再構築エキスパート@川西未来子です。

 

 

 

えっ、マジで、その質問。笑

 

 

いいよ、説明できるよ。

説明できるけど、、、、よくわからないブログ、となってもいいのか?!

 

 

いいのか!?

 

 

腸の説明、聞きたいの??

 

 

マジでか。笑

 

 

まあ、いいか!?

 

 

質問に答えるの?!

 

 

は~い、考えまーす!!

 

 

 

=====余談です=====

 

 

確かに医学的知識もあるし

自然治癒力を生かすことが一番いいと思っているし

身体の調子を整えることは大前提としての

軸対話でもありますしね。

 

 

 

イヤ~だって、

腸の状態が良くない

不調な状態って

感覚的にもイヤですよね。

 

 

 

普通に腸の調子が悪いと

身体的に重いし、しんどくないですか?

 

 

 

体重が増えてもしんどいんですよね。

だから一定に保ってるんですけどね。

 

 

 

というと、

 

 

 

その感覚が理解できない、、、らしい。

 

 

 

 

この感覚を感じるようにしないと

吐き出しワークの時の

すっきり感や違和感が感じにくいんですよね。

 

 

 

それに、、感情のコントロールや

セルフコントロールをするときに

体調不良はもちろん、

血糖値スパイクがある人は

吐き出しワークの効果が感じにくいんです。

 

 

 

 

って、

 

 

血糖値スパイクを知らない?!

 

 

血糖値スパイクは糖尿病とは違うし

肥満をしていない人にもあります。

 

 

これも腸と関係があるんですよ。

 

 

それに腸の調子を整えるのに

ビフィズス菌を取ればいいというものでもないし

 

 

それに腸と脳はつながっているので

脳の状態をよくする吐き出しワークをすると

腸の状態も良くなりやすいんですよね。

 

 

 

あれ???

 

繋がらない?!

 

もしや、、、ここから???

 

 

 

あら、しなやか自分軸研究所はどこへ行くのでしょうか?

 

 

 

心身ともに健康になる!

 

そこは大事ね^^

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

 

::::::::::::::::::::::::

 

新連載!しな軸のコア!吐き出しワーク。

 

投影、でぇ~~~きらいだ!|

「吐き出しワーク&自分会議」誕生物語のメルマガ配信中

 

 

ご登録は、しなやか自分軸無料メール講座へ

 

↓↓↓↓

 

 

しなやか自分軸無料メール講座

家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く

メールマガジン登録はこちら

 

 

 

しなやか自分軸オンラインアカデミー

しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中

  • 関係性を良くしたい相手がいたから
  • 自分で自分を知りたい!
  • 一つ一つ自分が納得して動きたい!
と言う方はぜひご検討ください(^^)
 

詳細はこちら

 

 

 

 

 

======追記=======

 

話を伺うと

 

世の中に健康系のブログはたくさんあるのですが、

ありすぎて取捨選択の仕方がわからないそうです。

 

自分基準の取捨選択の仕方を会得したいようなニュアンスでしたね。

 

 

確かに、自分基準を持たないと

色々やってよくわからない、、

 

ということになりますもんね。

 

健康になるのも自分軸!大事ですね^^