しなやか自分軸リアル実践会では、
”もっと話し合いのできる大人になる!”ために
一つのテーマでディスカッションしています。
(簡単にいうと哲学カフェです)
今回のテーマは『与える』
こんな話が出ました。
与えすぎると当たり前になるよね。
こじれた関係を自ら立て直したいあなたへ
複雑な心をシンプルに
対人関係再構築エキスパート@川西未来子です。
家事なんか
誰もしないから、やってるだけで、
やりたくてしてる訳ではない。
お母さんがするのが
当たり前みたいに家族に言われると
モヤモヤしちゃいますよね。
私の仕事ちゃうし。
どうも腑に落ちない。
私も母とのことを思い出しました。
詳しくは↓↓↓↓
家事だけじゃないですよね。
なんとな~く頼まれてやる。
断れずにやってしまう。
あの人、文句言わないから、、、と、
頼まれやすい人になる
それでいいならいいけれど
しんどいな~
な~んか釈然としない
と、思うなら
軸対話で対応しましょうね^^
しなやかにね( ̄ー☆
::::::::::::::::::::::::
新連載!しな軸のコア!吐き出しワーク。
投影、でぇ~~~きらいだ!|
「吐き出しワーク&自分会議」誕生物語のメルマガ配信中
ご登録は、しなやか自分軸無料メール講座へ
↓↓↓↓
しなやか自分軸オンラインアカデミー
しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中
- 関係性を良くしたい相手がいたから
- 自分で自分を知りたい!
- 一つ一つ自分が納得して動きたい!
と言う方はぜひご検討ください(^^)