「私は、嘘をつかれると悲しくなる」
じゃあ、どう対応すればいいのか?!
その3です^^
前回までは
ということで、
まずは、本当に言いたいこと
伝えたいと思っていることは何か!?
それを見つけないといけないんですよね。
それを見つけないと
本当に望んでいる会話や
関係性にならないからです。
では、本当の想いは何でしょう?
こじれた関係を自ら立て直したいあなたへ
複雑な心をシンプルに
対人関係再構築エキスパート@川西未来子です。
「私は、嘘をつかれると悲しくなる」
吐き出しワークの一例を
依存症家族バージョンでしてみましょう。
・・・・ここから・・・・・・・
彼の様子を見たあなた
悲しい、、、
私は何が悲しいの?
騙された
隠し事をしている
私に、言えないんだ
私には話せないんだ。
正直になれないんだ
なぜまたするんだろう?
なぜしたくなるんだろう?
どうしてだろう?
私を悲しませても平気なの?
私に嫌われての平気なの?
私のことはどうでもいいの?
普通の暮らしがしたいだけなのに
普通に笑い合いたいのに
一緒に楽しくしたいのに
どうしてしてしまうの?
どうして話してくれないの?
私は何もできないの?
彼の助けにはなれないの?
私は必要とされていないの?
私は役に立てないの?
ということは、
彼に必要とされたいし
役に立ちたいし
信頼関係を築きたい
と、思っていますよね。
にも関わらず、、、
「嘘をつかれると悲しくなる」
あなたが嘘をつくと私は悲しい。
あなたが嘘をつくから私の感情が傷ついたのよ!
あなたが正直だったら、こんなに悲しむことはないの!
と、相手を攻めています。
なので、
攻められたと感じた人は黙るし
な~んだ正直になればいいんでしょ、と思った人は話す。
で、いつものように怒られる(><)
結局、関係は改善しない(><)
見せかけというのは、私が主語で
私のことを伝えているようだけれど
相手を攻めている言葉になっていますよ。
ということ。
本当は何が伝えたいの?!
どんな関係になりたいの?!
それは
彼に必要とされたいし
役に立ちたいし
信頼関係を築きたい
で、伝えたい、
相手にわかって欲しい言葉は
嘘をつかれた、
と判断する手前の事実を見て
あなたの様子を見ていると(事実)
私は必要とされていない(影響)
どうでもいい存在になっているようで
悲しい(感情)
ですが、
これを本人に伝えるわけではありません。
関係性回復のため
軸対話に進むための前準備として
自らの軸を明確にしておくためのアイメッセージです。
関わりたいんですよね。
信頼関係を築きたいんですよね。
関係性を回復したいんですよね。
ここ重要です!!
次が対応です。
しなやかにね( ̄ー☆
::::::::::::::::::::::::
新連載!しな軸のコア!吐き出しワーク。
投影、でぇ~~~きらいだ!|
「吐き出しワーク&自分会議」誕生物語のメルマガ配信中
ご登録は、しなやか自分軸無料メール講座へ
↓↓↓↓
しなやか自分軸オンラインアカデミー
しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中
- 関係性を良くしたい相手がいたから
- 自分で自分を知りたい!
- 一つ一つ自分が納得して動きたい!