本来の目的を見つけられてHさん
体調を崩している夫への対応の仕方や本来の目的が確認できまし…
お待たせしました!回答します!!
こじれた関係を自ら立て直したいあなたへ
複雑な心をシンプルに
対人関係再構築エキスパート@川西未来子です。
まずは、このようなご質問をいただきました!!
==================
メンタルが弱っている
自己否定感の強い人と接する時の
注意点は何ですか?
==================
休職中の夫と子ども(5歳)と3人家族のHさん、
夫は『どうせ自分はダメだ』や、『もう俺の性格はこれだから変わらない、だから無理』と自己評価を決めてしまっていて、諦めのような思い込みが強く、普段の会話の中でも、どう会話していいのか悩みます。
軸対話の実践はしようと思っているのですが、子どものようにはいきません。自己否定感の強い人と接する時の注意点を教えてください。
詳しくは↓↓↓↓
https://rakubicoco.com/qa/hitosodate-5
相手の思い込みが激しく
しかも心にパワーがない時の注意点や観察点
そして相手のサポートがしたいと考えている時に日頃どのような対応をしていると信頼関係が深まり、相手が話してくれるようになるのかを動画で説明しています。
詳しくは↓↓↓↓
https://rakubicoco.com/qa/hitosodate-5
しなやかにね( ̄ー☆
軸対話無料メール講座
家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く
【しなやか自分軸メソッド】
無料メール講座全23日間ステップメール
しなやか自分軸オンラインアカデミー
しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中
- 関係性を良くしたい相手がいたから
- 自分で自分を知りたい!
- 一つ一つ自分が納得して動きたい!
=====追記========
動画でしな軸!!
なんかね~、伝え忘れた!と気づいて
録り直したりしてて、
それでも
後から思い出すこともありまして、、、
早く慣れないかな~とは思っています。
まあ、ひとまず頑張ってみます(^^;