「これで大丈夫」と校長先生が感想をくださる講座【感想】 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

 

「これで大丈夫」と校長先生が感想をくださる講座とは何でしょうか?

 

嵐山東小学校にて入学説明会・子育て講座として『ほっこり子育てひろば』を実施しました。

 

 

 

入学説明会の時は時間が40分ほどなので

いつもの喋り15分を10分あるかないかに短縮して実施しました。

 

参加者が話せることが大事!

 

image

 

 

複雑な心をシンプルに

軸のある対応をサポート

しなやか自分軸研究所@川西未来子です。

 

 

 

参加者の感想・気づいたことは、、、、

 

 

image

 

・皆同じような想いを抱いて子育てしていると思いました。

 

・みんな不安に思ったりしている事は同じだから、子供を信じて、見守ってあげる事が大事なんだなと思いました。

 

・自分の不安を子どもにぶつけてしまっていたのかな。

 

・子どもにできないことを言うことに対して、子どもにさらにプレッシャーを与えていると言うこと。に気づいた。

 

・子どもにきちんと「ありがとう」を伝える。

 

・自分にもっと余裕を持ちたい、持てるようにしなければと思いました。

 

・少しでも子供との時間を作ろうと思いました。

 

など、

 

 

 

校長先生からは

 

「これで今年も大丈夫!」この講座をした後、保護者同士が仲良くなるので、学校運営がしやすいんです。

 

と、喜んでいただいています。

今年の校長先生は、昨年の教頭先生でして、昨年の時に今年の依頼を受けていました。笑

 

 

初めてご覧になった教頭先生からは、

『最初の3分の表情と終わった後の表情が全然違いますね!!』と。

 

表情の違いを感想として戴きました。

 

 

参加者の皆さん、学校関係者の皆さんの笑顔が活動のエネルギーになっています。

ありがとうございました。

 

 

 

===========

子育てには繋がりが大事

===========

 

子育て中にPTAの役員をして感じたことは、繋がりの大事さでした。

 

子どもをサポートしたい人もいる。

子どもを大切に思っている人もいる。

 

でも対応の仕方がずれているために繋がっていないのです。

 

グループワークをすると横のつながりは勿論、実施者との信頼関係も築きやすいし、学校運営は保護者といがみ合うより協力し合える方がうまくいきます

 

保護者の心の安定は、子どもの育ちにも影響します。

 

他にも

 

 

=============

聞いてもらえる体験なしで

人の話が聞けるわけがない!

=============

 

よく聞きますよね。親ならば

「子どもの話を聞きましょう!」と。

 

対話力の講座をしていて、聞くことほど難しいことはないと実感しています。

そして聞いてもらえる体験なしで人の話が聞けるわけがない!とも思っています。

 

 

ワンテーマで安心安全な場で、自由に話せるグループワーク効果は保護者が体験を通して以下のことを学びます。

 

 

モヤモヤ、イライラ、鬱々している心を

自由に話せる&否定されずに聞いてもらえる体験

 ↓

自分が何を考えていたのか?

何を思っていたのか?

それらが整理され、

自分自身を自分で気づく

 ↓

悩みの解決の道筋を体験することができる

 ↓

子どもの話が聞ける人になる。

その最初の一歩になります。

 

 

私たち親は、人に否定されずに聞いてもらえる体験をしている人が少ない、聞いてもらえる体験がないのに聞けるわけがないんです。

 

 

聞けるわけがない状態の親に、親なら「子どもの話を聞いてあげましょう」というのは酷なことだと思うのです。

 

 

 

 

子育て中の親には

良い言葉や良いアドバイスより、

否定せず質問せずに

じっくり話を聞いてあげて下さいね^^

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

 

 

軸対話無料メール講座

家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く
【しなやか自分軸メソッド】
無料メール講座全23日間ステップメール

メールマガジン登録はこちら

 

 

 

しなやか自分軸オンラインアカデミー

しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中

  • 関係性を良くしたい相手がいたから
  • 自分で自分を知りたい!
  • 一つ一つ自分が納得して動きたい!
と言う方はぜひご検討ください(^^)
 

詳細はこちら

 

 

 

 

======つぶやき=======

 

学校の先生が、学級懇談会でファシリテーションができたら、どんなに良いだろうといつも思っています。

 

真面目で硬い先生というのも誠実で良いのですが、柔らかくしなやかな対応もできると良いのにね^^

 

頑張れ〜先生^^