今年も様々な方の相談を受けました。
最後は立て続けに自営業者のプライベートの改善。
よく言いますよね、『犬も食わない』と言う『あれ』です。
「ごちそう様でした」笑
でもね、そんな感じ。
トラブルのあるところには『愛がある』と、いつも感じています。
複雑な心をシンプルに
軸のある対応をサポート
しなやか自分軸研究所@川西未来子です。
*やっぱり、複雑に見えてシンプル^^
複雑に感じるのは、表面の言動に思考を奪われているからです。
すごく大変そうな事例でも、ほんのちょっとのことが抜けています。
言い忘れていたり、聞き忘れていたり、複雑に思考しすぎていたり、複雑に対応したり、もっとシンプルでいいんです。
ただその絡み合っているものを一人で解きほぐすのは難しいですよね。
一人では難しいと感じたら、お問い合わせください。
川西は、パズルを解くようでワクワクしてしまうんですね(^^;
ご相談くださって有難うございました。
===============
想いや愛のある方に出会えました
===============
今年、外には出せないけれど、、、どんな相談があったかな~と思い返してみると、、、、、、。
不登校や受験などの家族関係でお悩みの親、
社長や経営者やその妻のプライベートや職場の関係
先生業やコンサルタントをしている人のクライアントとの関係、
スポーツのコーチをされている方のチーム内の改善や選手への対応、
医者や看護師、保育関連の方の職場関係とその対象者への対応
職場のリーダーが業務改善したい時の対応、
対象者は様々ですが、共通点は、人のサポートをしている人です。
そしてより良い関係性を築きたくて今まで色々学んで頑張ったけれど上手くいかないと心を痛めておられました。
それぞれが学んでこられたことを整理し使えるものは使い、それぞれの方の軸の明確化とその対応を共に考え、サポートをさせて頂きました。
リーダーシップ~パートナーシップ
子育て~部下指導
いずれも上下関係より対等な関係を望んでおられます。
そしてみなさんのお話を伺うと、想いや愛がありました。
その想いや愛が届くといいだろうな~と、その方を通して見える周囲の人の笑顔が浮かびます。
その繋がりを感じることができることが嬉しいんですよね~♪
=================
研究員さんの実践が支えになりました
=================
何と言っても研究員さんたちの軸対話実践の成果、成長が嬉しい。
一年前と比べても全然違います。
その成果をそれぞれ確認しておいてくださいね^^
この一年の感想や
家庭での実践風景
報告、有難うございます。
私は日々の積み重ねがすご〜く大事だと思っています。
仮説を立てていたことが証明され確信に変わってきました。
来年への川西の動きに反映していきます。
=============
新しい試みも実施できました
=============
新しいと言うより、元々していたことです。
顔を知ると言うことは、他者とのコミュニケーション重視と思われがちですが、実は内面のコミュニケーションに役立ちます。その内面を生かすのが軸対話ですしね^^
軸対話のコンテンツ作りがひと段落してきた、と言うことと、関わってくださっている方の成長として実施できました。
来年も企画します。
題名は変わるかもしれません。
==============
根底の想いは教育を変えたい!
==============
川西の根底には「教育を変えたい!」と言う想いがあります。
軸対話は、子どもの方が実は上手です。
と言うことは、皆ができていたのにできなくなっています。
そして複雑なことになって様々な支障が起こっている。
そのできなくなった背景に明治以降の教育があると思っています。
そして足がかりをつけてくださった方にも出会えました。
校長先生や地域の重鎮の方へ講演をしました。
普段は、さほど教育のことは言いませんが、なんとなく、、、、ビジネスの繋がりの中で「教育を変えたい!」と思う人たちと繋がることができたことも収穫の一つです。
来年も日々を大切に「軸のある対応をしたい!」と言う方のお役に立ちたいと思っています。
よろしくお願いします。
しなやかにね( ̄ー☆
軸対話無料メール講座
家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く
【しなやか自分軸メソッド】
無料メール講座全23日間ステップメール
しなやか自分軸オンラインアカデミー
しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中
- 関係性を良くしたい相手がいたから
- 自分で自分を知りたい!
- 一つ一つ自分が納得して動きたい!