12月しな軸リアル実践会
今回のテーマは「迷惑」!!
「人に迷惑をかけてはいけない」
「人に迷惑をかけないでほしい」
あなたはどちらの言葉を使いますか?
そしてあなたは「迷惑」という言葉をどういう意味で使いますか?
複雑な心をシンプルに
グルグルせずストレスフリーな日々に
軸のある対応で心が繋がる
しなやか自分軸研究所@川西未来子です。
前回は
人に迷惑をかけないように頑張って生きてきたという方でした。
ギャンブル依存症家族では、迷惑を掛けられたという意識が強い人が多く、「迷惑」という言葉をよく使う。すると話が噛み合わず疲れる日々があるようです。「迷惑」と言う言葉を使っていたからか~
https://ameblo.jp/moerinn47/entry-12425228072.html
迷惑は対話でそれを確かめない限りは
迷惑であり続けるのではないか?!
というひまわり研究員のご家庭では
迷惑という言葉を使わなくなったそうですよ。
https://ameblo.jp/rararararara-chan/
何かをお願いすることで
相手に迷惑をかけるんじゃないか?と思う方、
または子育て中の方、
子どもにこのように言うといいみたい^^
まだまだ続編がありそうです^^
これは、、確かに迷惑ですよね。笑
皆さんも「迷惑」という言葉を一度考えてみてくださいね。
私も話したいな〜と思ったらしな軸のリアル実践会にお越しください。
まだまだ感想が続きます。
しなやかにね( ̄ー☆
軸対話無料メール講座
家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く
【しなやか自分軸メソッド】
無料メール講座全23日間ステップメール
しなやか自分軸オンラインアカデミー
しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中
- 関係性を良くしたい相手がいたから
- 自分で自分を知りたい!
- 一つ一つ自分が納得して動きたい!