自分のイヤ、どっちが困っているのかも全然分かりません!
軸対話を実践しようとしても
実践した後、質問しようにも
何からどうしていいのか、、、、、
という言葉はよく聞きます。
そこで!同じような状態の研究員さんに、
軸対話を徐々に学ぶ、
その学び方が実践できる
「オンライン学習システム」を考えました!!
複雑な心をシンプルに
日常の会話から自分軸を明確にする。
しなやか自分軸研究所@川西未来子です。
今しなやか自分軸では、テスト的に「オンライン学習システム」を動かしています。このシステムを、しなやか自分軸オンラインアカデミーの研究員さんに受けて頂きました。
まだ軸対話の基礎編を終了はしていないのですが、効果が出ていますのでインタビューしました。
是非、ご覧ください。
詳しくは↓↓↓
軸対話のシンプルさに気づくとともに、自分と相手と問題を分けてみることができるようになった!
https://www.sinajiku.com/member-voice/2896
以下のことをインタビューしています^^
会話添削による変化は何ですか?
会話課題を出せなかった時期がありましたが、それはどうしてだと思いますか?
会話課題が出せるようになったのはなぜでしょう?
自分で会話のチェックができるようになるのは、なぜだと思いますか?
など、、、。
是非、ご覧ください。
詳しくは↓↓↓
軸対話のシンプルさに気づくとともに、自分と相手と問題を分けてみることができるようになった!
しなやかにね( ̄ー☆
軸対話無料メール講座
家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く
【しなやか自分軸メソッド】
無料メール講座全23日間ステップメール
しなやか自分軸オンラインアカデミー
しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中
- 関係性を良くしたい相手がいたから
- 自分で自分を知りたい!
- 一つ一つ自分が納得して動きたい!