リアル実践会では動画も撮っているので、動画を見ながら、自分自身の意見を後からでも考えてみるといいですね。
複雑な心をシンプルに
日常の会話から自分軸を明確にする。
しなやか自分軸研究所@川西未来子です。
中学生の子どもさんのことを考えながら
動画を見られたのでしょう。
軸対話を実践していると親離れが早いので、
親の方がついていけなかったりするんですよ^^
詳しくは↓
息子さんの成長が嬉しいような、寂しいような、腹たつような、、、改めて、”自立”を考えると、子どもがちゃんと自立して成長していることを確認されたのでしょうね。
ブログには書けない息子さんとの関係での相談事などの記録は、しな軸アカデミーの中にあるので、振り返ってみると親自身の成長も見えます。
人ごとの悩みから卒業して、自分自身にゆっくりしっかり向き合い、自分の人生を歩む次のステージといったところでしょうか。楽しみですね^^
軸対話をしていると親離れ子離れの時期が早いんですよね。
中学生ぐらいからは普通に親と話せるようになるし、自分が何がしたいのかも、迷いながらも明確なので親がどうこういうことがあまりなくなってくるんです(^^;
子離れしたくない人にはオススメできませんが、自分にしたいことがある人にはオススメの軸対話です^^
しなやかにね( ̄ー☆
しなやか自分軸オンラインアカデミー
しなやか自分軸の「軸対話」は、お得な価格でオンラインでも、
あなたのペースで学ぶことができます。
※メルマガ読者限定 特別価格にて提供中
- 関係性を良くしたい相手がいたから
- 自分で自分を知りたい!
- 一つ一つ自分が納得して動きたい!
と言う方はぜひご検討ください(^^)