娘に用事を頼まれた。
免許証を取りに京都府庁まで行って欲しい!という。
期限か迫っているので「代わりに行って欲しい」というのだ。
この暑い中、私は気が進まないし、
なんとなく、すごく行きたいわけでもない。
どんな会話をしたでしょう?!
えー暑いじゃん、暇じゃないんですけど
そこをなんとか
えーやだ。
フレックスだし有給もあるし
なんとかしたら行けるじゃん。
えー有給使うのやだ!
お盆休みに彼氏と旅行行くもん!
うーん、そうだなぁー、
一週間食器洗いとか、
えーそれは疲れて出来ない日がある
約束できないからダメ
うーん
交通費とカフェ代で◯000円でどう、
えー、じゃ有給取ろうかなぁー、
、、、、いや、やっばり払う!
お支払いするので行って下さい!
しゃあないなぁー
という事で行って来ました。
京都府庁
実は、そんなに嫌じゃなかったんです。
暑い以外は、なんとか時間も作れそうだし
京都に居ながら、府庁には縁がなかったし
どんなところか興味もすこしあった。
でもなぁー、自分のものでしょ。
私は自分で取りに行ったし
なんとなーくイヤだったので
速攻OKの返事はしたくないし
キチンと頼まれたいし
という欲求を満たす為の会話でした。笑
6年間一人暮らしをして頑張ったんだもんね。
ご苦労さん。
しょーもない日常の会話ですが、
一つ一つの会話を
自分の欲求を満たす会話にすると
ノンストレスの日々になりますよ(^ν^)
軸対話無料メール講座
家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で育ち合う関係を築く
【しなやか自分軸メソッド】
無料メール講座全23日間ステップメール