人の悩みは脳の関連付けシステムにより生産されている。
もう少し詳しくいうと、、、
人の悩み事の多くは、
脳の関連付けシステムにより生産されているのだ。
例えば、相手の返事が遅い、としよう。
私は嫌われている。
私は攻められている。
なんだか偉そう、無視するなんて。
相手の機嫌を損ねた。
きっと私がダメだから。
と、自動変換されることを関連づけシステムという。
注:関連づけシステムは、しな軸造語です
この関連づけシステムにより人は反応をする。
反応しないようにと、
反応だけにフォーカスすると見逃してしまうことがある。
見逃してしまうものは何か?!
それが自分軸
見逃すから自分軸がわからなくなるんですよね。
元々は、人が善く生きるための関連付けシステムが
悩み事を生産する結果になっていることを
単純に潜在意識云々のせいにしてもいいのだろうか?!
そしてこの関連づけシステムをリセットする効果が、
吐き出しワークや軸対話にある。
ということをどのように説明したらいいのでしょうね(^^;
しなやかにね( ̄ー☆