【感想】甘ったれで、子どもっぽくて、大人になれないダメな私で良かったんですね | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

自虐的な発言の多い夫との関係を改善したい!

コンサル中のなおさんより感想です。

 

いくつかの対応策を乗り越え、残るは、

弱音を吐く夫の言動が許せず、

話を聞けないと言われます。

 

聞きたくなければ聞かなくてもいいのですが、

対応しない自分はもっとイヤだ!とおっしゃいます。

 

なので対応できる人になりましょう!

ということでカウンセリング&コンサルをしました。

 

 

 

複雑な心をシンプルに

日常のちょっとした会話から自分軸を明確にする。

しなやか自分軸研究所@川西未来子です。

 

 

夫への対応、

どう対応することになったでしょう^^

 

 

============

大人な対応を止めよう!!

============

 

こんばんは。

昨日はありがとうございました!

 

 

未来子さんのカウンセリングを受けて、今まで自分の立ち位置が違っていたこと(新しい脳のままカウンセリングを受けたり、心の学びをしてきたこと)に気付き、驚嘆しました。

 

 

 

今さらですが、原始脳の私が叫ぶ必要があったんですね(^-^;)

吐き出しワークの講座で、原始脳と新しい脳のことを学び、「うん♡うん♡」と感心していたはずなのに。。。

 

 

 

ちまたでも、【本来の自分で生きよう】みたいなキャッチフレーズが溢れていて、「そだねー♪」と共感していたはずなのに。。。

原始脳の私は、何処に追いやられていたのでしょう

 

 

 

昨日のカウンセリングで、未来子さんより「こう言うの」「ああ言うの」とアドバイスを受けても、初めは「いやいや、そんなの、私のキャラじゃありませんから」「私、そんな元気な子どもじゃなかったし。陰気な子どもだったし。」と抵抗していましたが、アドバイス通り言ってみると、「あれ!?自分の気持ちが出てくるかも。こっちの方がしっくりくるかも。」と思いました。

 

 

 

甘ったれで、子どもっぽくて、大人になれないダメな私は、立派な大人にならなきゃと思ってきましたが、ならなくてもよかったんですね。

そもそも、私は甘えん坊でした。

 

 

 

=======ここまで=======

 

そうですね~、甘ったれでいいですよね。

 

本来の自分はどう言う人なのか?!によりますが、

そもそも本来の自分って何?は、

軸対話がないとわかりにくいですよね。

 

 

>未来子さんより「こう言うの」「ああ言うの」とアドバイスを受けても

 

アドバイス内容は、因みに、アイメッセージです。

このアイメッセージを甘ったれていると判断するかどうかは人によりますけどね(^^;

 

 

軸対話を大人対応だと思ったら、違うんですよね~。

軸対話を深めると、だんだん自由な子どもになっていくんですよ。

 

アイメッセージは特に子どもの要素を持っている人の方が、いいやすいですしね^^

 

 

夫への対応は、、、、

 

「それって、じゃれあったほうがいいじゃん」ということになったんです。笑

 

 

なぜそうなったかというと、、、、聞けない自分にフォーカスして過去に戻ってみたときに発見したんです。

 

 

 

詳しくは次回に

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

 

******近日の講座案内*******

 

相手との関係での

この悩みって自分軸なの?

対話から自分軸って何?と思ったら

しなやか自分軸メイキングセミナー

https://rakubicoco.com/semina

 

2018・6月15日(金)募集
2018・6月16日(土)募集

セミナーの後、希望者には

3万相当のカウンセリングを

無料で個別相談提供しています。

・今、どんな対応をしたら良いのだろう?

・私の軸のある対応とは何?

・この悩みにどんな軸があるのか?

・どう学ぶと良いのだろうか?

・その他自由にお尋ねください。

 

個別相談を受けられた方の声
https://rakubicoco.com/voice-cat/individual-consultation

 

 

 

 

カラーフォロー会&体験会

6月29日開催

 

 

 

答えの出ない自問自答に疲れていませんか?

ぐるぐる思考からスッキリ思考へ

自分会議初級講座(吐き出しワーク)
~セルフカウンセリング法~

対人関係の悩みに思考整理と取捨選択の仕方を伝授

https://www.sinajiku.com/spitting-work

 

京都開催:7月予定

 

 

10時~12時 吐き出し&癒しワーク

13時30分~16時30分 自分会議初級

 

前半、体験講座(5400円)にしますね。

お申し込みの際に、体験講座希望とコメントしてください。

 

 

 

 

 

****無料メール講座やってます****

 

メール講座の内容は↓↓↓

【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…

 

 

 

軸対話としなやか自分軸にご興味のある方

登録はこちらから

*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv

 

 

 

オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も

まずはメール講座へ

 

次回リアル実践会は6月30日(水)です。

 

 

https://www.sinajiku.com/lp/membership-join

 

 

*******言葉の説明**********

 

反応会話とは↓↓↓

https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2

 

軸対話とは↓↓↓↓

https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3 

 

 

問題所有の原則

https://rakubicoco.com/ノウハウ/jiku-taiwa-13

 

 

=======追記=======

 

 

しな軸、、、脳のブームが来ています。

 

と言うか、、、

元々川西の中には、心理系の講座内容や

コミュニケーション系の講座内容が

脳の分類分けのようにインプットされているんですよね。

 

脳基準で考えると、様々講座が何をしているのか一目瞭然なんですよ^^