多様な価値観に触れるKYOTO GRAPHIEに行ってきました^^ | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

京都国際写真祭KYOTO GRAPHIEに行ってきました。
 
写真展というのは、写真家の想いに触れる場所なんですね。
(今更、、ですけど(^^;)
 
 
 
写真家が、、、、、、、
 
綺麗だと思うもの
面白いと思うもの
感動したもの
心が動いたもの
 
 
知ってもらいたい想い
忘れてはいけない想い
目に止めてもらいたい想い
 
 
そんな想いの数々が
京都の建物一つひとつとマッチして
歴史あるものが残っている京都だからこそいいんだな〜と、
 
 
 
京都は閉鎖的だと言われているけれど
それは本当だろうか?
と、考えさせられました。
 
 
もっと早くに行ってご紹介すればよかった(^^;
でも毎年あるそうです。
 
 
京都新聞社の旧印刷場で
スクリーンに映してるんですよね。
 
 
 
 
 
旧着物問屋で
 
 
蔵が展示場になってるんです。
 
 
 
 
旧酒屋さんでVogueの表紙を飾った美人さんたち
 
 
 
 
 
 
旧氷倉庫一帯で
 
 
 
 
 
 
 
京都文化博物館では写真展の中を舞姫が、、、、
 
by photographerToru
 
 
歌って踊って
この歩き方、すっすごい(@@)
、、、これ1ヶ月してたんだよね(@@)
 
 
 
by photographerToru
 
美人さんでしょ^^
(写真は友人に借りました。ありがとー!)
 
 
 
水害現場ばかりを撮っている人
バカなことを真面目にしてる人
 
薬中?と思われる人たちや
そっそんなの撮ってもいいの?とか。
 
 
忘れてはいけない津波の後の今、
そして堤防の数々、、、、、
いるんだろうけれど、、、
なんだか、、、、考えさせらる。
 
 
 
 
う〜〜〜〜紹介しきれない(><)
 
 
 
 
 
街散策しながら、、、、、スマホで(^^;
 
漬物&お茶漬けの近又(きんため)さんの前の車が素敵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
来年もあるそうです。
京都国際写真祭KYOTO GRAPHIE。
 
いいですよ^^
 
 
 
 
 
 

しなやかにね( ̄ー☆

 

 

******近日の講座案内*******

 

相手との関係での

この悩みって自分軸なの?

対話から自分軸って何?と思ったら

しなやか自分軸メイキングセミナー

https://rakubicoco.com/semina

 

2018・5月17日(木)募集

 

セミナーの後、希望者には

3万相当のカウンセリングを

無料で個別相談提供しています。

・今、どんな対応をしたら良いのだろう?

・私の軸のある対応とは何?

・この悩みにどんな軸があるのか?

・どう学ぶと良いのだろうか?

・その他自由にお尋ねください。

 

個別相談を受けられた方の声
https://rakubicoco.com/voice-cat/individual-consultation

 

 

 

 

答えの出ない自問自答に疲れていませんか?

ぐるぐる思考からスッキリ思考へ

自分会議初級講座(吐き出しワーク)
~セルフカウンセリング法~

対人関係の悩みに思考整理と取捨選択の仕方を伝授

https://www.sinajiku.com/spitting-work

 

京都開催:募集中
5月20日(日)10時~15時

 

 

 

****無料メール講座やってます****

 

メール講座の内容は↓↓↓

【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…

 

 

 

軸対話としなやか自分軸にご興味のある方

登録はこちらから

*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv

 

 

 

オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も

まずはメール講座へ

 

次回リアル実践会は5月30日(水)です。

 

 

https://www.sinajiku.com/lp/membership-join

 

 

*******言葉の説明**********

 

反応会話とは↓↓↓

https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2

 

軸対話とは↓↓↓↓

https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3 

 

 

問題所有の原則

https://rakubicoco.com/ノウハウ/jiku-taiwa-13

 

 
 
======追記=======
 
 
数年ぶりに会う海外の友人に
案内を頼まれました。
 
 
写真、、、そんなに興味はないけど
私の周りには写真好きが多いな〜
 
なんで好きなんだろう?
 
好きの理由がわかるかも、、とか
気分転換になるかもな〜、、と
 
軽い動機で合流して、、、、
 
 
いや〜すごいですよ。

 
伝えたい想いがズンズンきます。
でも自由に感じてもいいんですよね。
 
 
自分の価値観や見ているものの範囲の狭さに衝撃でございます。
伝えたい想いか〜
 
 
写真表現、、、、
ちょっと気が向きかけたかも^^