軸カウンセリングに感想をいただきました。
(カウンセリング当日までにポイントを絞るメールカウンセリングをしています)
夫がすぐに「俺なんてどうでもいいんだ」と否定的なことを言います。それを言われると、すごくしんどくなります。他のところで「愛されてるんだからいいじゃないですか」と言われて、でもどうしていいのか分からなかったんです。
「幸せになる」と言われても、どんな幸せが自分の幸せのなのか分からなかった。#判断言葉 を知って、自分の幸せが分からなければ、人の判断言葉での幸せを持ってきてしまうんだとわかりました。そうなると違いますよね。
「幸せになるために今までと違うことをする」ということも怖わくて、、、、「幸せ」にはやはり勇気がいるものだと思っていました。
みきさんと話して軸対話で対応することで「私の幸せ」が見えてきたし、その行動なら勇気を出さなくてもできそうです。
なぜその言葉が出てくるのかの背景。
その言葉に対する対応を共に考え、
また、その言葉の背景になる自分自身の行動への大事さ。
そしてなぜその言葉に反応するのか、その過去。
過去の精査の仕方もお伝えすると、、、、
ああ~それなら、、、そう伝えたほうがいいですね。
その伝え方を親にしてもらっていたとしたら、私も傷つかなかったと思います。
心を見つめる、、、すごく大変なことのように思っていました。
でも、みきさんと話をすると「そんな、簡単でいいだ」と思えました。
そうなんですよね。
「心を見つめる」「自分を見つめる」の
ハードルを上げている人が多いですよね。
少しずつ日常を変えていきましょう。
少しずつです。
相手が変わるかどうかはわかりません。
ですが、必ず関係性は変わります。
お楽しみに^^
しなやかにね( ̄ー☆
******近日の講座案内*******
相手との関係での
この悩みって自分軸なの?
対話から自分軸って何?と思ったら
しなやか自分軸メイキングセミナー
2018・5月12日(土)募集
2018・5月17日(木)募集
セミナーの後、希望者には
3万相当のカウンセリングを
無料で個別相談提供しています。
・今、どんな対応をしたら良いのだろう?
・私の軸のある対応とは何?
・この悩みにどんな軸があるのか?
・どう学ぶと良いのだろうか?
・その他自由にお尋ねください。
個別相談を受けられた方の声
https://rakubicoco.com/voice-cat/individual-consultation
軸対話の実践は難しいけどトライしたい!
でもやっぱり自分のことがよくわからない
このイライラモヤモヤの
どこに自分軸?と思ったら
セルフカウンセリング!!
自分会議初級講座(吐き出しワーク)
https://www.sinajiku.com/spitting-work
京都開催:5月20日(日)募集
****無料メール講座やってます****
メール講座の内容は↓↓↓
【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv
オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も
まずはメール講座へ
次回リアル実践会は4月21日(土)です。
*******言葉の説明**********
反応会話とは↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2
軸対話とは↓↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3
問題所有の原則
https://rakubicoco.com/ノウハウ/jiku-taiwa-13
=========追記=========
俺なんてどうでもいいんだ、、、、という率直ではない表面言葉には、彼が表現できない困りごとが隠れている可能性も考えられます。
子どもが、学校や友達関係で何かイヤなことがあった時に、親に突っかかって「どうせいいもん、どうせ俺なんて」ということがあります。
それは親を攻めて言っているわけではないんです。
それとも似てるんですよね。
表面の言葉であっても、それに率直に対応し、徐々に本音を引き出しましょう。本音が出せるようになった時に、アクティブリスニングができるよう、今は練習段階ですし、自分が楽になっていないと聞けないので、自分の心を助けてあげてからにしましょうね。
徐々にゆっくり
しなやかに^^