なぜ他の人が言っている自分軸と違うんですか?
みきさんが言う自分軸は、今ままで耳にしてきた自分軸と違います。
なぜその自分軸なんですか?
よく信念や価値観のことを自分軸と聞きます。
よくある心理療法とかで書き換えや解除も学びました。
それでも何か、釈然としなくて、、、、
それに自分軸は、何か崇高なもののように感じていました。
だから『私には自分軸がない』と思っていたんです。
でも、みきさんの自分軸は違います。
みきさんは、最初から『私に自分軸がある』として接してくれて、最初は、何を言っているのかわからなかったんです。
『私にはない』のに『私にある』として、その『ある』ものは何?と言う尋ね方や聞き方なんですよね。
それが最初はプレッシャーでした。
プレッシャーに感じたのは、何か正解を探していたからです。
みきさんが答えを持っているような気がしていたんですが違っていました。
軸対話や吐き出しワーク、吐き出し添削をしてもらううちに、だんだん明確になってきて、、、やはり『私にある』でした^^
そうしたらすごく生きやすくて。
本当に欲していた未来を手にしていて。
仕事も自分のしたいようになっているし。
今が本当に幸せだと感じています。
なぜその発想になったんですか?
吐き出しワークは自然にしていたんですよね。
自然な流れです。
苦しさが募ると出したくなるじゃないですか。
ポジティブシンキングも
カルマがどうしたとかも
前世がどうとか因縁がどうとか
幸せスイッチがどうとか
ついてるがどうとか
投影がどうしたとか
人が言う理想や自己啓発も
すごく鬱陶しくて
そんなことで
この子を助ける強さが湧いてこない
私は私がしたいからする自分軸の確立は
自分の中にしかないと信じているから
人もきっとそうだと思っているですよね。
その人にしかない。
それを人にわかりやすく説明するのは
どうしたらいいんでしょうね(^^;
しなやかにね( ̄ー☆
******近日の講座案内*******
相手との関係での
この悩みって自分軸なの?
対話から自分軸って何?と思ったら
しなやか自分軸メイキングセミナー
2018・4月19日(木)募集
2018・5月12日(土)募集
セミナーの後、希望者には
3万相当のカウンセリングを
無料で個別相談提供しています。
・今、どんな対応をしたら良いのだろう?
・私の軸のある対応とは何?
・この悩みにどんな軸があるのか?
・どう学ぶと良いのだろうか?
・その他自由にお尋ねください。
個別相談を受けられた方の声
https://rakubicoco.com/voice-cat/individual-consultation
軸対話の実践は難しいけどトライしたい!
でもやっぱり自分のことがよくわからない
このイライラモヤモヤの
どこに自分軸?と思ったら
自分会議初級講座(吐き出しワーク)
https://www.sinajiku.com/spitting-work
京都開催:4月15日(日)募集
****無料メール講座やってます****
メール講座の内容は↓↓↓
【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv
オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も
まずはメール講座へ
次回リアル実践会は4月21日(土)です。
*******言葉の説明**********
反応会話とは↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2
軸対話とは↓↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3
問題所有の原則
https://rakubicoco.com/ノウハウ/jiku-taiwa-13
=======追記=======
初期の頃、クライアントの曖昧なところを
明確にしたいと思って
尋ねているだけだったのですが
答えがなかなか出てこないクライアントにとって
それはプレッシャーにしか
感じられなかったようなんですよね。
それで改良に改良を重ねて現在に至って
軸カウンセリングというものができたんです。
それにしても、
自分軸が信念とか価値観や
セルフイメージやあり方って
なぜそうなってるの?
こっちが訊きたいよね。
理由はわかってるけど、、、(^^;
