本日は、自分会議初級。
自分の心に余裕を作り
本来有るものを
信じることができるようになる
ワークでもあります。
軸対話は、できないことの連続で
意気消沈しやすいんです。
でも“ある“んですよ。
“ある“を活かさないとね。
【感想】
HITOMIさん、
自分の中に“ある“ものを思い出すと安心する。
イメージワークをすると自分のあるにたどりつけるんですね。
事実をみるや実況中継の実例も知れて良かったです。
色との関連からのアクティブリスニングも面白かったです。
子どものことを投影してみていると思っていたけど、違うかも知れないですね。
色に興味が湧きました。
なほりん、
言葉で吐き出すのは難しいけれど、絵で表現するのはやりやすく気持ちが良かった。
アクティブリスニングができていることも知れて良かった。
以前の軸カウンセリングで本来の想いを見つけたら対応を変えたくなって、自然な流れで変えたら夫の気になる行動がかわりました。
軸対話、吐き出しワークって、面白い。
もっと自分が知りたくなりました!

出来ていること、
感覚を戻すこと、
感情&欲求や想いが自分に有ること
反応は思い込みだけとは限らないこと
有るものを確認したら
それをどう活かすのか!?
軸対話は、吐き出しワークをすることで実践しやすくなります。
お一人は、講座へ、お一人は、吐き出しワークを含むコンサル希望と言うことで、もっとガッツリ学び自分のものにされます。
楽しみですね(^ー^)v