先日諸事情により
高校~看護師時代を過ごした場所に行きました。
あれに見えるは独身時代に勤めていた病院の裏。笑
悩み事があると神殿で対話していました。
あの頃、ガチガチに真面目ちゃんでした(^^;
(今では信じられません。笑)
なぜしないんだろう?
なぜ正しいことが正しくないんだろう?
なぜここにいるんだろう?
なぜ辛いんだろう?
何をしてるだろう?
何がいけなかったんだろう?
何を目指しているんだろう?
なぜ頑張るんだろう?
なぜ苦しい道を選んだんだろう?
一人辞め、二人辞め、
どんどん辞めていく
世の中はバブルで華やかなのに、、、。と。
残ったメンバーで学び合い助け合い
国家試験100%を達成したんだよなぁー。
色々あったな~と思うと涙が・・・。
その日、娘は国家試験を受けていました。
自らの頑張りは全て、
血となり肉となり身に付いている。はず。笑
頑張れ~とエールを送っておりました。
=============
高校時代は哲学が好きでした
=============
6人部屋の寮生活
同室の友人が現代のエスプリを購読していて
http://www.kbu.ac.jp/kbu/library/syozo/l_esupuri.htm
私も読むようになりました。
看護学校の授業も面白くて
人間というものに興味があり
人間とは?
病気とは?
人が悩むということとは?
心とは?
愛とは?
甘えとは?
自立とは?
宗教とは?
いじめとは?
羨ましいとは?
答えがなかなか出ない問いを
思考することが楽しいのです。
看護師をしながら高校に行っいたので
すごく忙しかったんです。
立ったまま眠れたり
寝ながら歩いたり
歩きながら勉強したり
忙しかったのに
ふとした空き時間は思考タイムでした。^^
=================
現実逃避の時間だったんでしょうか?
=================
思考していると
イメージの世界に浸ることができるんです。
今の自分ではない世界に
飛んでいるような状態が
楽しかったんですよね。
時はバブル、
色々考えていると根暗と言われるので、
考えていたことは内緒にしていました。笑
親は信者さんのところにばかり行っていたので
子どものことは放置でした。
放置?!見守る?!ってくれていたから
一人遊びや思考タイムが育ったのでしょうね。
きっと子どもは適度に放置でいいんだよ。笑
しなやかにね( ̄ー☆
****無料メール講座やってます****
オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も
まずはメール講座へ
次回リアル実践会は3月24日(土)です。
メール講座の内容は↓↓↓
【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv
******近日の講座案内*******
しなやか自分軸メイキングセミナー
2018・1月18日(木)満席
2018・1月20日(土)満席
2018・3月13日(火)募集
2018・3月17日(土)募集
自分会議初級講座(吐き出しワーク)
https://www.sinajiku.com/spitting-work
品川開催:3月20日(火) 残席4名
大阪開催:考え中、
*******言葉の説明**********
反応会話とは↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2
軸対話とは↓↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3
問題所有の原則
https://rakubicoco.com/ノウハウ/jiku-taiwa-13
========追記=======
自分への問いで
自分責めをしたことがないんです。
唯一、子どものアレルギーと母の介護が
自分責めからの解放がしにくかったぐらいでして(^^;
自分への問いかけかた、
ぐるぐるからスッキリ思考への問いかけ
もう少し、具体的に体系化してもいいのかな〜、
でもな〜、やりすぎると囚われちゃうし、
どうしようかな〜と。
考え中です。