反抗期だから・・・
子どもと私は違いすぎるから・・・
あの人はそう言う人だから・・・
・・・しかたない。
と、関係改善を諦めていませんか?
相手がだんだん話さなくなる、、、。
ちょっとしたことで怒る。
私の話を全然聞いていない。
そんな時期だ、そんなものだ。
それも成長だ、皆そうだ。と
何かの理由を見つけて安堵する。
どうせ、、そんなもの、、と諦める。
それでいいならいいのですが、、、
もし
やっぱりイヤ!と思うなら
詳しくは↓↓↓↓
「えっ、いいんですか!
それイヤだと思っていいんですか!」
イヤでしょう。
だってイヤそうですよ。^^
と言う会話をしたのは、いつだったでしょう^^
===================
変えられるものから変えて欲張りになる。
===================
相手がどうこうではなく
自分の過去がどうこうではなく
お互いの性格がどうこうでもなく
自分はどうしたいのか、
どんな関係を作りたいのか
まず自分です。
自分が望むことは何なのか!
自分は何を本当に望んでいるのか!
もっと欲張りになっていいのです。
だって自分の人生ですよ。
対人関係をどうしたいのか
親子関係をどうしたいのか
自分人生をどうしたいのかとほぼ同じです。
望むことを言動で表現していきましょう!
心が望んでいることは、
叶うから^^
変えられるものは
さっさと変えましょう。
そのほうが楽だから^^
ツッパていても
しんどいじゃないですか^^
しなやかにね( ̄ー☆
****無料メール講座やってます****
オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も
まずはメール講座へ
次回リアル実践会は2月16日(金)です。
メール講座の内容は↓↓↓
【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv
*******言葉の説明**********
反応会話とは↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-2
軸対話とは↓↓↓↓
https://rakubicoco.com/first-view/jiku-taiwa-3
問題所有の原則
https://rakubicoco.com/ノウハウ/jiku-taiwa-13
=======追記===========
中学生の時のことを覚えています。
よく親が言っていました。
「思春期だからね」と。
その後に話が続きません。
心の中で、、、
はっ??思春期と何が関係があるんだろう?
違う意見や考えを言ったら思春期になるのか?
何を基準に思春期というのだろう?
この頃から「思春期だから」という判断言葉で
話を終わらす人になりたくないと考えていました。
きっと、生意気だったんでしょうね。笑