”◆人を疑ってかかる人が許せません!謝らしたい!どうしたらいいですか?vol.2” | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

先日、裏切られた過去のことを思い出して時々憂鬱になる、と言うクライアント。

あの事があったから今がある
あの時、離れたからこその縁もある、
でも時々、
なぜ分かってもらえなかったのか?!
何も悪くないのに!
なぜ、あんなひどいことを言われたんだろう?

と、言われていました。

詳しく聞くと

どのことも相手の問題を
相手から攻撃され、防御と共に
正しさを主張しようとして決裂
自分が悪いように言われ後を去ることに、、、

「自分も悪かったのかもしれない」

そう思うと腹立ちがましかも知れない

「それがあったから」と考えるとしょうがないことだと思える。


と言うとですが、それ本当?

無理矢理、心をなだめるのはしんどいです。


確かに過去は変えられないのですが
他者の問題と自分の問題を区別しておくといいですよ。

下記のように⬇⬇⬇⬇



もちろん、吐き出しワークをしてから

過去を軸対話での対応にしておくと
心がラクになりますよ。



しなやかにね(* ̄∇ ̄)ノ