2017.11.19(軸)は、オンラインサロン
しな軸アカデミー・リアル実践会でした。
感想です。
昨日はありがとうございました!
すごく充実した1日でした。
オンラインの感想の前に、
しな軸の豪華なメンバーとお話できたこと、
これがすごく嬉しかったです。
オンラインサロンに思いきって入って良かった
って思えます★
感想は、問題所有の原則で、
ともちゃんが質問した、
問題が大きくなりすぎて、親が抱える時、
どう考えたら良いか!
これが再確認できたことが良かった。
やっぱり吐き出しなんやなあと思った。
吐き出すことを丁寧にしないと、
問題所有の原則も頭で分かってても
実践できない事が改めて再確認できた。
吐き出ししてる間に、
どーでも良くなること結構あるから、
そしたら、
他者の問題を自分が抱える必要がなくなって、
話が聞けるようになるなあと改めて実感しました。
吐き出し方について、
まだ不安なところもあるから、
オンラインでやって欲しいな~と思ったり^^
今日も、娘(小2)と軸対話したんやけど、おもろいわ~(笑)
娘は他人に影響されなくなってきてるし(笑)
もっともっと、
軸対話のマニアになりたいなあと刺激を受けました。
=====まとめ======
他の人の質問が自分の役に立った。
普段の吐き出しワークの重要性も確認できた。
そして改めて娘さんとの会話が
楽しくなってきているんですね。^^
======追記========
吐き出しワークはセルフカウンセリングです。
ということは、自分でできないときは
人に話を聞いてもらう体験が必要だということです。
私は人に話を聞いてもらわないといけない状態だ
と気づくことも大事なことですよね。
オンラインサロンでは、
ベテランさんが文字で話を聞いてくれますよ。^^
メンバー、いいよね〜^^
皆さん、熱心で嬉しいです^^
リアルの場面では、質疑応答があるので
知識や自分の考えが深まりますよね。
しな軸アカデミーには、
初心者~軸対話マニアまで集結しております。
軸対話を極めるには、
初心者の方の”分からない”にどれだけ寄り添えるか!?
なので、初心者とベテランさんたちが触れ合える場、
交流の場を提供したいと考えています。
私自身がまだまだ初心者さんに寄り添えていないので、
コンテンツの提供、頑張りますね^^
オンラインサロン
しな軸アカデミーには、
動画コンテンツを提供しています。^^
しなやかにね( ̄ー☆
****無料メール講座やってます****
オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も
まずはメール講座へ
メール講座の内容は↓↓↓
【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv