何年も十数万かけても解決しなかった。
何年も数十万かけても解決の手立てが分からなかった。
なのに軸対話を知ったら、、、
「えっこれでいいの?」
「こんなことだったんですか!」
「いいんですか?こんなお得で」
こう言う声をよく聞きます。笑
今回の軸対話過去編コンサルティングもそう言う事例でした。
そして、、、
「軸対話、凄い!いい!!」
小学二年生の子どもが、私の顔色を見るようになっていた。
完璧主義で失敗を恐れていた、
これは私のせいだ!と感じていたことが苦しかったんです。
それが、軸対話を実践しだして、過去のこともしたら、、、
本当に子どもらしく、本来の良さを活かして、
のびのびと成長してくれているのが、よく分かります!
それに、、、気負わず、肩肘張らず、対応の仕方を間違えた時には、夫や子どもが暖かく見守ってくれていたり、そんな優しさを感じることができることも嬉しい!
と、近況報告と共に感想を語って下さいました。
これ記事にした方がいいですよね。
オンラインサロンの方には動画を作ってみますね。
できるかな~(^^;
しなやかにね( ̄ー☆
・・・・・・お知らせ・・・・・・・
オンラインサロンに入会した方は
Facebookの非公開グループに入ってきてくださいね。
しな軸研究所のブログにも動画が貼れるようにしますが
今、セキュリティー強化でシステムを変えているので少々お待ちください。
今のところ動画は
Facebookのオンラインサロンのみです。
****無料メール講座やってます****
オンラインサロン&リアル実践会に興味のある方も
まずはメール講座へ
メール講座の内容は↓↓↓
【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv
===============
癒しが必要な事例もあるけれど
癒しが要らない事例もあります。
===============
人の言葉が気になっている場合は軸対話が有効です。
人に言われたことや親から言われた言葉が
気になって現実の対応が反応会話になる場合、
癒しても解決しない事例が多いですよ。
癒しではなく言葉の見極め力が重要です。
しなやかにね( ̄ー☆