「人の言いなりにならない子どもは神、宝だよ」
と言うことをよく言っています。
軸対話を学びにきて下さる方の中には、色々学んでも何をしても、どうしても関係性が改善しないことを悩んで悩んで、軸対話に辿りつかれる方がおられます。
・言うことを利かない
・人の言いなりにならない
・強情な子
どうしたらいいんだろう?と悩んでいる親が、
子どもをきっかけに自分軸が明確になります。
すると、子どもを変えようとする必要はなく、
自分を責める必要もないことを軸対話によって知るのです。
しかし学んですぐに変化するわけではないので、焦る学校や周囲、そして親自身、落ち着いて対応しないと子どもを失いかねない、そのために心シリーズのことをかいつまんで話すことが多いので、一度まとめおこうと思いました。
超大作でごめんなさい。
お時間のあるときに
詳しくは↓↓↓↓
http://rakubicoco.com/base-knowledge/heart-base-11
私は、なぜこんなに心が楽なんだろう?
心ってなんだろう?
と不思議に思って色々調べていたことを、
講座中やカウンセリングやコンサルティングをしている時に、必要と思った時に「心シリーズ」の一部を話すことがあるので、もしかしたらご存知なくて、知ると役に立つ方もおられるかと思い、まとめています。
詳しくは↓↓↓↓
http://rakubicoco.com/base-knowledge/heart-base-11
「考える力が人を救う」
私はいつもそう思っています。
軸対話は考える力、自分自身を責めるのではない自問自答の仕方が学べ、それを人に活かすことができて、関係が改善したり、お互いが成長し合う関係になっていきます。
それぞれの人のそれぞれの自分らしいコミュニティーができるといいな~と思っています。
しなやかにね( ̄ー☆
=====追記========
色々試して上手くいかなくて
たどり着いた先はシンプルだった。
一番シンプルな方法が確実に改善しやすい。
これ、アレルギーの体質改善と似てるんです。
****無料メール講座やってます****
メール講座の内容は↓↓↓
【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv