人間関係はストレスがあるものと、思っていますか?
思春期に反抗するからいいんだ、と思っていませんか?
心を育てるために「”しつけ”は要らない」と言うと、
それなら「子どもを自由に甘やかせばいい」と、
極端に思う人がいますが、それは違います。
しつけ厳格主義も自由奔放甘やかし主義も
どちらかが勝ち、どちらかが負けるという
勝つか負けるかの関係は、
依存関係を生みますが、信頼関係が築けず
頑張っているのに報われない、という、
非常にストレスを生む関係になりやすいのです。
と言うか
「親子関係なんて、こんなもの」
「人間関係なんて勝ち負けがあるもの」
と、諦めている人も多いかもしれません。
軸対話では、”勝ち負けのない”
『どちらも勝つ関係』を築き、心の育ちあいをします。
- 子どもより偉い人にならないと
- 子どもにバカにされるようでは”しつけ”られない
と、考えている人は多いのですが、
その上下関係を作ろうとするところに歪みが出ます。
詳しくは↓↓↓↓
http://rakubicoco.com/base-knowledge/heart-base-9
しなやかにね( ̄ー☆
****無料メール講座やってます****
メール講座の内容は↓↓↓
【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv