”6歳のカンシャクと軸対話” | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

 

子育て、、、、力、入っていませんか?

 

力の抜き方、、、ご存知ですか?

 

こういうほっこりした感じがいいよね〜


 

 

そうだったね〜

 

長女さん、色々、、、あったね〜

 

 

 

ちょっと育てにくい子を持つ親御さんが

軸対話を学んでくれます。

 

 

 

 

チェックちょっと育てにくい

 

チェック一筋縄ではいかない

 

チェック親の言うことを素直には効かない

 

チェック親の空気も読んでくれない

 

チェック泣き出したら止まらない

 

チェックごまかしは一切、効かない

 

 

 

ええ、うちの娘、そうでした。

 

 

 

チェック勝手に行動する

 

チェック黙って何かをしている

 

チェック教えると怒る

 

チェック将棋をしてもトランプをしても負けると泣く

 

チェックストレスは症状に出る

 

チェックアレルギーは重度

 

 

ええ、うちの息子です。

 

好奇心旺盛なため、

近所にもよく謝りに行きました(^^;

 

 

 

ええ、親は鍛えられます。

 

 

自分を見つめるしか方法がなかった。

相手の心理を色で知るしかなかった。

 

もっと早くに軸対話を知りたかった。

 

 

 

 

 

こう言う子、自分軸があるんですよ。^^

ただいま、大学生なり。

日々充実、かなり楽しんでいます^^

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

****無料メール講座やってます****

 

メール講座の内容は↓↓↓

 

【軸対話無料メール講座】家族関係を改善したら余裕もできて起…

 

 

軸対話としなやか自分軸にご興味のある方

登録はこちらから

*登録フォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv