メルマガに感想いただけるのは本当に嬉しいです。
もうね、、、
自分でもわかってるんです。
こんな小難しいこと書いて、、、
誰も、、そんな読まないよね(^^;
どんな貴重な方が読んでくれるんだろう?!
普通、、人は文章を読まない、
という定説、、、心得ています。
でもね、つい、伝えたくて
書いちゃうんですね~
7月も初心者用にメルマガを書いたつもりが
全然初心者用じゃないという、、、(^^;
小難しいし長文だし、、、
でもね
読んでくださる人がいるんですね~
しかも感想も下さいます。
その一部です。
この記事を読んで
【27】崇高なことは一旦置いて、その代わりに必要なこと
詳しくは↓↓↓
http://rakubicoco.com/lecture/jiku-taiwa-27
いつも充実のメールをありがとうございます!
アメブロでもお世話になっておりますm(_ _)m
アジア圏の人と狩猟民族の人達との「人のために」という思想の原点の違いは面白いと思いました。
話は飛びますが、私は若い頃から信仰を持つ方達に触れあう機会が多く、崇高な思いを持って(お金について度外視して)生きる姿に感銘を受けたし、憧れました。
でも、専業主婦になる前、現実に自分が仕事として働いていた場面では、お給料の高低はすごく気になりました。
今現在は、金銭面のことより自分が幸せと思えることが何より大事な基準だなあと思ってます。(そう思えるのも、とりあえず経済的に一定以上の安定があるからかも知れませんが)
話が逸れましたf(^_^;
人のために働く方達の地位や賃金が低いことは、解消されるといいなあと思います。
介護職現場に実習に行った時、すごく思いました。
権力者搾取システム(?)が変わるのは、なかなか難しいですね。一人一人の欲が絡んでいるから・・・。でも、少しずつでも前進していくといいなあと思います。
以上です。
そして、、考えました。
こんなのを考えてます。。。。。。
【月額制オンラインサロン】
家族関係を改善したら余裕もできて起業家も輩出
しなやかな自分軸で公私共に育ち合う関係を築く
軸対話メソッドを月額5000円以下で学び倒す
ネットとリアルのアカデミー
興味あります?
初めての人の目を意識すると
提供しきれないものがあるんです。
もっと伝えたいけど
言ったら誤解されるかな
と思うと控えるんですよ(^^;
軸対話に興味のある方を対象に
もっと深い話、、提供したいし
もっと情報提供したいし
もっと双方向でいたいし
受講者さんや研究員さんの成長著しいので
欲が出てきました(^^;
しなやかにね( ̄ー☆
****無料メール講座やってます****
軸対話としなやか自分軸にご興味のある方
登録はこちらから
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbGjbGgEv