【カラー講座感想】”◇悲しみでも、色んな悲しみがある(しなやか自分軸、カラーダイアローグ講座)” | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

しなやかな軸で関係が築ける人になる

人間関係改善コンサルタント

しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。

 
 

カラーダイアローグの基礎講座を名古屋で開催しました。

 

 

=======文中より=======

 

 

色ってどこで見ているか知ってる?

 

 

色は脳で見ているのだって!

 

 

 

色を通して見ると、本当のその人のことが分かるし、自分が分かる。

 

 

言葉は嘘をつくけど、色は嘘をつかない、

 

そういうことか。

 

 

色彩心理って、すごい!

 

 

 

軸対話の、アクティブリスニングを深めるのに、色を知るといいよ!と未来子さんが言っていて、

 

 

 

どういうこっちゃ?

色と対話がどう繋がるの?

 

 

 

と言う感じだったのですが、

受講してみて、なーるーほーどー!と納得。

 

 

 

だそうです。。。。詳しくは、、、

 

 

 

色と対話が繋がっていると伝わって

ホットしました(^^;

 

 

 

 

いいコミュニケーションを取ろうと

相手を知る手段として

 

相手の性格診断や価値観、

何かのタイプ別のタイプを知っても

本当の意味で相手を理解したとは言えない

 

 

 

 

 

相手を理解したいなら

自分を理解したいなら

 

 

 

 

 

対話すること!!

 

 

 

 

 

 

自分の中で、、、そして相手と

 

 

 

 

あの人の答えは、あの人の中にある。

私の中にはないのだから。

 

 

 

 

そして私の答えも私の中にしかないのです。

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

 

=====軸対話ってなに?と思ったら=======


ー*反応会話から軸対話へ変えていく、しな軸の基本原則*ー

 

 

=====最初はここから=========

 

ー*しなやか自分軸・

軸対話基礎マスター講座ご案内*ー

 

 

======自分会議基礎講座へは========

 

◆カラーダイアローグセラピスト養成講座初級ご案内