【食べようと思ったのに‼︎】氣になるところしか氣にならないvol.6 | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

しなやかな軸で関係が築ける人になる

人間関係改善コンサルタント

しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。

 

 

年末年始、色々感じたことがを記事にしています。

 

今回よく登場する娘、帰省中に二度、

怒って悲しむ事件が発生しました。

 

 

 

前回は

【飲もうと思ったのに‼︎】氣になるところしか氣にならないvol.5

 

 

飲もうと思ったものが飲めなかったんでしたね。

今度は食べ物です。笑

 

 

 

======

ケーキ事件

======

 

 

毎年、夫の姉家族はケーキをたんまり購入して

義母の家に集合します。今年もそうでした。

 

 

色んな味の色んな種類のものを買って選ぶのが楽しくなります。

今年は酉年なので鳥のケーキなんかもあったりして、、、、

 

 

 

私は家の用事を済まして到着。すでにコーヒーや

紅茶の準備に皆が動いているところに合流しました。

 

 

 

「みきこさんも選んでね~」と言われて、、、

鳥のケーキが可愛いので選びました。

 

 

 

 

 

コーヒーを準備しているチームから

「コーヒーの行き渡った人から食べてもいいよ~」

と言われて一口食べたところに、、、、、

コーヒー準備チームにいた娘がリビングに入って来て

 

 

 

 

 

 

 

あああああーーー

 

 食べたかったのにーーー

 

 

 私、、酉年だから鳥!って

 

 言ってたのにーーーー

 

 

 

と大きな声で私に言う

 

 

 

 

 

 

 

ええええーー∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

知らんやん

そうかいな

私、遅れて来たし

選べと言われて選んだだけやん

酉年で鳥ケーキか!

はあ~食べたいねんな

どうするよ

一口食べたやん

 

 

 

 

 

 

 

うーーーん。

お母さん、交換しよ!!

 

 

 

 

 

ということで、

まだ手がつけられていないケーキの中から

自分も食べたいな、と思うケーキ

 

 

 

 

 

お母さん、

チーズケーキ食べて見いひんか

 

 

 

 

 

私は甘いものに拘りはないから

なんでもいいよ。

 

鳥ケーキは珍しくて可愛いから

選んだだけだもん

新しいもの好きだからね

 

自分の生まれ年だから

生まれ年のケーキを食べたい!の方が

そのケーキを食べる意味合いが強いよね~

 

 

 

 

 

 

嬉しそうにチーズケーキを抱え

私が一口食べた鳥ケーキを目の前に

もっと嬉しそうに機嫌を直して

食べていました。

 

 

IMG_20170103_173213122.jpg

後ろ、、食べられています。笑

 

 

 

 

 

===========

健康的な大人になろう!

===========

 

 

どんなケーキを選び食べるのか?!

という些細な日常の中でも

 

 

 

何がどうイヤなのか?!

何がどうよくて選んでいるのか?!

 

 

 

 

選ぶ基準になる価値観も明確だと

影響は精神的であっても

人に伝わりやすいですよね。

 

 

 

 

そして自分の欲求、

価値観に従って行動できると

直ぐに機嫌は直ります。

 

楽でしょ~(^~^)

 

 

 

 

楽そうだな~っと

子どもたちを見ていて思いますよ。

 

 

 

 

 

まっ、24歳ですけど、、、σ(^_^;)

変に大人になって感情を押し殺すより

自由に表現できる大人である方が

健康的かな~と思うです。

 

 

 

 

 

日本では大人になるということを

感情を押し殺した

冷静でいい人になることであったり

 

周りの空気を読んで迷惑ならないよう

感情をあらわにしないこととなっています。

 

なんだか、、、無理があると思いませんか?

 

 

 

 

 

素直に感情を表現する娘ですが

バイト先では自然に空気も読めるし

配慮もできるし早期に新人指導係をして

時給もトントン拍子でアップしています。

 

 

 

リケジョの娘、今年6年生になるので就活に入ります。

どうなることやら、、、楽しみです。

 

 

 

健康的な大人がいいと思うんだよね~( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

「ちょっと大人になろうと思う」と言ったのは

先日の服選びのことですが、それは次回に。

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆