◆質問!全部受けたいのですが金銭的に難しい、でもネット講座を受講したいんです! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

しなやかな軸で関係が築ける人になる

人間関係改善コンサルタント

しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。

 

 

本講座の全体像もやっと見えてきましたが、もう少し見やすく改良中です。そんなところにこんな質問がきました。有難うございます。1day講座を少しずつ受けておられる方からです。

 

 

========ここから========

 

未来先生こんにちは。

やはり講座を受講したいと思いますが、毎月コンスタントに受けるのは金銭的に難しいです。

 

 

続けて受けたいのですが過去編も使命編?イメージ療法も気になります。対話編も未来編もなんなら全部受けたいぐらいです。

 

 

今月のネット講座も受けたいですが子供が昼寝したとしても最大2時間、あとの時間は子供が横でギャーギャーパソコンを触りに来る状況です。後から観れるとはいえカオスにならないか不安もあります、、、

 

 

今私が解決したい問題は自分のストレスマネジメントが一番で、二番目には対話スキルの獲得です。

アクティブリスニングはだいぶできるようになってきましたがアイメッセージはかなり勇気がいります。今までネガティヴなことを他人に言ったことがあまりないので。

 

 

自分では気づいていませんでしたが仕事で燃え尽きていたことがわかりました。そのタイミングで妊娠し仕事を降りたので助かりましたがそのような状況でも吐き出しが有効なのでしょうか?

 

 

=====まとめると============

 

Q1、全て受講したいけれどお金がない(><)

 

*受講時間と料金との兼ね合いを懸念されていますよね。

 

Q2、ネット講座で子どもがギャーギャーいうとカオスになるのでは?

 

Q3、今はストレスマネジメントがメインで、最近は仕事での燃え尽き経験がストレスになっているようだが吐き出しワークは有効なのだろうか?

 

=====================

 

 

 

Q1、全て受講したいけれどお金がない

 

Aもう少し低額の講座も考えたほうがいいだろうな〜とは思っているのですが、現在はひよこ講師が担当している状況です。(自ら集客した方を対象)

 

もしするとしたら、、、低額10,000(税別)/月会費でも、10人以上集まればしようかな〜とは考えています。(集客頑張れ!と言う声が聞こえてきそうです。σ(^_^;))

→希望者おられますか?

 おそらく対話に特化して軸カウンセリングの時間になるでしょう。

 

 

なので今のところコンスタント参加だけではなく単発参加をOKにしています。コンスタント参加と単発参加者の違いは単発参加者には資料がその回の分だけということ。そしてしなやか自分軸本講座でのメインはグループディスカッションや《軸カウンセリング》です。

 

 

 

しなやか自分軸本講座は講座を受講する時間だけが重要ではなく、講座から講座までの約ひと月の期間のフォローです。フェイスブックでのグループページやグループメッセージで、日々の会話やイヤだと思ったことを自由に質問できたり、グループでのディスカッション、そして川西の答え方など全てが学びになるようにしています。

 

 

その際にある程度、ベースになる知識は必要ですがこれは独学でもOKで受講を短縮してもらっても構いません。なので単発参加OKにしているのです。

 

 

 

*受講時間と料金との兼ね合いを懸念されていますよね。

 

A:分かりやすいように受講時間換算にしているのですが、実はその時の受講時間が大事なのではなく、それぐらいかける意識がある人と私がお付き合いしたいのです。要は見えない時間の重さが理解できる方に受講していただきたい。本当はもう少し値上がりする予定です。

 

 意味は伝わっていますか?

 

 

受講時の知識のところは凝縮できますしブログやメール講座でもお伝えしています。ですが受講者からの質問に答える時間は見えないですよね。でも見えない時間が大切だと考えているんです。それはグループを作った時にグループメンバーへの敬意にも繋がると考えています。

 

 

まとめ:本講座特典は受講したその時からひと月間のサポートが受けられる。ひと月分の受講費として今のとこところ最低4時間参加分を徴収している。

 

 

 

 

 

Q2、ネット講座で子どもがギャーギャーいうとカオスになるのでは?

 

これはご自身の音声をミュートにして、私たちの声は聞けるようにできるので問題はないと思われます。

 

 

 

泣くって、、、ストレス発散になってるのよね。

それに泣いたら反応があるから泣ける。

反抗してる子、泣いてる子は親の対応を期待してる。

それはきっと期待できる存在だと認めているから。

泣いても反応がないと泣かなくなるんだよ。

それをサイレントベビーと言います。

 

 

 

 

Q3、今はストレスマネジメントがメインで、最近は仕事での燃え尽き経験がストレスになっているようだが吐き出しワークは有効なのだろうか?

 

 

吐き出しワークに参加され思い出してきたので吐き出しをしているけれど先の見えない不安にかられているのですね。まず、最初の悩みから今の悩みに悩んでいる内容が変化していることをご確認ください。ちゃんとクリアしてますよね。笑

 

 

 

人は解決できない、、、無理、、、というものは不思議と記憶が飛んでいるので思い出そうにも思い出せないんです。よって、自分自身が思い出すものは解決できるものなので吐き出しワークも有効ですが、それを対話スキルを使いながらした方が解決は早いでしょう。

 

 

 

 

ストレスマネジメントとしての表現ワーク

 

川西が心理療法の世界や対話スキルを知ったのは約10年前ですが、それまでは色と吐き出しワークと自分会議だけでストレスメネジメントをして子育てをしていました。吐き出しワークと自分会議はかなり有効です。

 

ただし 、やり方や視点や動機付け、氣付きには色や対話スキルがポイントになります。そしてアイメッセージは勇気を振り絞って言わないと突破口は開きません。素直になるのは慣れるしかありませんから(^^;

 

 

 

 

もしかしたら吐き出しワークとストレスマネジメントが繋がりにくいと思われているかもしれませんね。

 

 

無料メール講座でそんな話をしてみましょうか。

 

 

情報や知識の質問には答えられるものは答えます!!

(個人的な質問には無料では応えにくい場合もあります)

 

ただし情報や知識はいくらでも開示はOKですが、文章では限界があるということ、実践して初めて分かることや疑問に思うことがあるということをご了承下さい。

 

 


 

ニコニコ質問者さんへ
「アクティブリスニングができるようになった」って凄いことだよ。それに悩みが変化してるのよ。それをちゃんと認めましょう。この2〜3ヶ月でかなり進化してますよ。^^

 

 

 

 

焦らずゆっくり行こう(*^ー^)ノ

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

======ご案内=======

 

遠方の方、子育て中の方にネット講座を始めます。

次回は9月29日13時〜になります。

 

ご興味のある方、お問い合わせ下さい。

rakubicolor★gmail.com (★を@に替えて)

 

====次回講座は=======

 

しなやか自分軸講座次回は

 

名古屋9/22(対話編)

大阪 8/27(過去編)

   9/24(過去編)

京都 9/13(対話編)

 

いずれも開始は10時〜です。

 

=====対話基礎マスター講座=======

 

人間関係を他人軸ではなく自分軸で築いていく

そのための対話スキルの基礎と

対話スキルがなぜ有効な方法なのか

他の心理学との関連も理解でき

セミナージプシーではなく

今までの学びも活かしましょう(^_^)/

 

自分自身の生活にどう照らし合わすのか具体的に分かります。

 

大阪 9/25   10:00~12:00 体験講座

                       13:30~18:00 対話基礎マスター講座

 

(初級講座思案中にて時間がよく変更になります)

 

ご興味のある方、お問い合わせ下さい。

rakubicolor★gmail.com (★を@に替えて)

 

======配信中===========

しなやかな自分軸で関係の築ける人になる

しなやか自分軸無料メール講座登録フォーム

 

配信会社を移行しました。過去記事のメルマガや

無料メール講座に登録されている場合、

届かない場合があります。

その際は再登録お願いします。

====================