しなやかな自分軸で関係を築く
人間関係改善コンサルタント
しなやか自分軸研究所@所長川西未来子
スカイプ受講できる講座の検討、
考えるわね〜と以前にも
どなたかに言っていましたよね(;^_^A
ごめんなさい。
待ってて下さって
ありがとうございます!
スルスル詐欺にならないように
頑張って考えるぞ!!
催促していただけるとお尻に火がつくようです。
こんなお問い合わせをいただきました。
=====================
川西未来子さま
以前お世話になりました、北海道◯市のYです。
お久しぶりです。
お世話になってから、息子との関係も良好になりましたが、やはり頭では分かっていても、無意識にやりたくない事をまだまだしてしまっていて、息子との関係がギクシャクしだして、あ〜また息子の為にって自分のやりたくない事やっていたな〜と気がつく、といった事を繰り返しています。
いつもブログ見ていて、頭では分かっているのに、アイメッセージもアクティブリスニングもなかなか出来ない日々です。
やはり、未来子さんの講座を受講してみたいと思っていますが、スカイプでも受講可能な講座はありませんか?
1人でぐるぐる考えるのも行き詰まって来ました^^;
ご検討よろしくお願いします!
P.S.息子も受験生で、志望校はありますが、もう少し頑張らないといけないのに、遊んでばかりの夏休みに私も口を出すのを止めていて、日々自分会議をしていました…
でも、ブログで受験生の記事を見て私も確かめてみたところ、息子は言って欲しい人だったみたいです。
え〜言われたくないんでないの〜^^;と私が勝手に揉めたくないから言えないだけだったみたいです…
=====================
ありがとうございます。
アクティブリスニングもアイメッセージも
それ自体は難しくない
でもそのタイミングや相手の状態や
何より、自分がしたい行動言動が
ちぐはぐになりやすいんですよね(^_^;)
これはYさんだけではないです。
言葉は嘘をつくんです。
つこうと思っているわけではなく
「つい、そう言っちゃった」ということ
私にもあります(;´▽`A``
なぜそうなるのか?!
本当にしたいことは
軸を明確にしないと
覚悟できないし
意識できないのです。
覚悟や意識をしないと、
つい反応で対応してしまうんですよね
そして自己嫌悪に陥る。。。。。
もうこのサイクルから脱したい!!
ということですね。
しましょう!
============
スカイプを渋る問題点?!
============
スカイプを渋る問題点は
ホワイトボード(これ必須!)と
日程の問題と
グループ効果をどうするかなんです。
よーく考えたら
さほど問題はないか(;´▽`A``
ホワイトボードも買えばいいし
日程も決めればいいし
グループも作ればいいんですよねf^_^;
なぜ日程を決める必要があるかというと
個人対応料金ではなく
グループ料金でそれぞれに対応するには
その日、万全にして挑みます。
私にとって軸カウンセリングは
研究員さんに確実に効果をあげてほしいと
願っているのでかなりの集中力が要ります。
研究員さんからも
「みきさん、全力ですね」と
ええ松岡修造なみに全力です(;^_^A
======お問い合わせー=====
ご興味のある方、問い合わせください!
mail★ rakubicoco.com(★を@に替えて)
==================
ちなみに
=============
しなやか自分軸講座次回は
名古屋8/21(対話編)
大阪 8/27(過去編)
京都 9/13(対話編)
================
しなやかな自分軸で関係の築ける人になる
================