しなやか自分軸研究所@所長川西未来子
見守ることで
最大の受容を示すことができる
自尊感情を育てることができる
と教えてくれたのは
ゴードン博士の著書と実践でした。
詳しくは
ともりぃ研究員さん、実践中
そのままを受け入れ
子どもが親を必要としていそうなら対応する
それはアクティブリスニングで。
=================
子どもが話したくなるのを持つ!!
子どもの解決策に文句や提案をしない
=================
それが見守るということ
もっとこうしたら。。と思ったら。。。
・相手からの催促があれば言う、
催促がなければ言わなくてもいい
・言いたいのなら、
お節介で言いたいのだと自覚して伝える
・決して子ども為という大義名分をつけてはいけない
子どもは成長段階なんです。
それを見守ろう。
今の成長はこの段階なんだな。。
と見守る。
そのままでいい。。。
それが自尊感情を育む
成長を楽しもうね^^
しなやか自分軸で( ̄ー☆