しなやか自分軸研究所@川西未来子
先日、しなやか自分軸構築(対話編)講座最終日でした。
基礎知識(初級講座)を抑えた後は、カウンセリングのし合い(初めてでもできる方法)をするのでほぼグループコンサルティングのような状態で進めます。少人数でもありスルスル解決していきます。
終了後、感想をお尋ねしてみようと思い、お二人とメッセージのやり取りをしました。
あのー今更ですが。。。私(川西)の講座の魅力は、私が自由でラクそうだからかな?!
そうです!!
みきさんみたいに軽やかに生きたいのです!
そうか!私は基本的に自由の欲求が強いんです。なので人間関係で関わりたい時には関わって、関わりたくない時には関わらなくて、必要なら反省するけどしなくていいものはしなくて、いつも心が自由で軽やかなのが好きなのよねー(笑)
たぶん、人それぞれなりの軽やかさがあるとは思うけど(^^;
確かに、人によって「軽やか」の定義が異なると思います。 マヤ暦始めるキッカケも「生きやすくなるよー」だったので、私の行動欲求は「人生を軽やかに生きやすく生きる」だなぁ。 要は「幸せに暮らす」って事ですね。
旦那さんにも私は幸せになる事に貪欲だと言われてます(๑•ᴗ•๑)♡
もっとラクにもっと楽しくもっと幸せって追求したっていいじゃない🎶って感じだね。
そ~そ~🎵
2人で楽しさを追求しちょります(♡>艸<♡)きゃ
いいね~
未来さんの講座の魅力か。 自由で楽そうだから というのもあるし、軽やかというのもある。 あと、 リアルな場面で活かせる というのが、私には大きいですね。
心理学を学んで、いっぱいわかったことや、気づいたこと、癒されたことあったのだけど、セミナー卒業のころ、「里の業」に戻る。 というような言葉があったのだけど、 まさに「業」で、里では自分を見つめ、自分を変え、目の前に起こることを受け止め… それも1つの方法なのだろうけど、 いちいちしんどくて、苦しくて、山の上で学んだことだけでは、 生きていけない!!※大げさな表現ですが。 そんな感じだったの。
だって、事件は現場で起きているのだもの!!!!
その現場での対策方法、事件の見方。 その事件は、
自分が解決するものなのか、
私はただの通りすがりで関係ないのか。
ここで倒れている人は死んだふりをしているだけなのか。
ただ、ここで寝てるだけなのか。
そんな風な現場でどのように私は対応できるのか。 ってことがわかる!!! って思ったの。
するとね、 自分をわざわざ見つめなくてもいーこともいっぱいあって するするって、その事件現場を通り過ぎたり、 事件じゃないじゃん!お芝居してるだけじゃん! って気づいて、楽しめたり(^^) まだまだ現場でうまく使えないのは、これは私の中にまだまだ 許せないことがあるからだとは思うのだけど・・・ それでも少しずつ、現場対応力ができてきたように思う今日この頃。
里の業の対応が具体的だから里の業も楽しくなって自分がラクになってきたんだね。
そう!!!
あとね、じんさんとこのパッカーンに相当するような目からウロコの気付きが面白いの!!!
犯人はお前だ!的な(*`・ω・)ゞ
ともちゃん。 そうよね!それも面白よね! それも日頃の会話に注目するだけでわかるんだから、 実は一番シンプルでわかりやすい!!
推理小説好きな人はハマるかも(笑)
安楽椅子探偵みたいよね!
会話だけで犯人見つけるんだもの\(*ˊᗜˋ*)/♡
(注:原因探しをしている訳ではありません)
そうか!それだよね。 それを求めている人とワイワイしたいよね(笑)
そうなのー だから、京都や名古屋の研究生とOFF会したい!
ということでした。
お二人とも今までの幾つかの学びや自分自身について、やっと腑に落ちたそうです^^
そして講座中に練習した《しなやか自分軸流のカウンセリング》がしたくてしょうがないようなので募集の際は宜しくお願いします。
現在のメンバーは心理学系統の講座を受講済みの方々ですが心理学初心者の方も自分の軸は何?どう対応したら自分軸を大切にした生き方ができるの?を追求し研究したい方は仲間になってくださいね。あっ仲間にならなくても通り過ぎるだけでもいいですよ。私が自由で楽しい🎵が好きですから( ̄ー☆
~~~~ご連絡~~~~~~
心理学初心者の方はステップメールでの無料講座受講と初級講座を受講して参加という流れを作ります。グループコンサル形式なので二人以上集まればいつからでも参加可能にします。
来月からの大阪は自分の志命に氣付くしなやか自分軸(過去編)になります。
名古屋と京都は対話編がしばらく続きます。
ちなみに
初級講座受講の感想は
しなやか自分軸講座
あっ作らなきゃ!
初心者用の無料ステップメール講座
=====追記=====
お二人とも娘さんが結婚されてお孫さんもいて、その娘さん夫婦のことを心配していて、次世代の人達の為にも自分自身がモデルになることを目標にもされているんですよ。子育ては3世代で完成とも言いますしね^^凄いよね^^