究極にストレスなく
人のサポートがしたい方へ
しなやか自分軸塾主宰@川西未来子
ほんの少しの会話が関係性をかえるんですよね。今朝こんなことがありました。
ゴミ出しの曜日を間違えて
結局出せなかったんです
。。。。。バカでしょ(^o^;)
「ああ~やっちゃったー
うぇーん、悲しいよーバカだよー」
って言ってたんです(^^;
そうしたら夫が
「残念やったね」と
これだけなのですが、
なんだか氣分が落ち着きました。
やはり困っている時は
聞いて貰えると嬉しいですね。
人サポートのジレンマは
アドバイスをした時に相手に届かない
ということではないでしょうか?!
アドバイスを求められたからしたのに・・・・
結局、アドバイス通りにしないし
自分なりのやり方をしている
じゃあ、最初から聞くなよ!と
思うこと、ありませんか?
また
日常、身内は特に
良かれと思って言ったことが
受け入れられないこと、ないしは
うざがられること、ありませんか?
そんな時、
拒否されたようで悲しい氣持ちになったり
相手のために使った時間にイラだったりしませんか?
伝わってない
期待通りじゃない
迷惑がられる
人が変わらない
アドバイスをして届かない
本人がそう思ってくれない
相手が快く思ってくれない
。。。すると。。。
本当にがっくりきますよね(^^;
だったら世話をやくことも
相手を心配することも
相手の悩みを助けることも
止めればいいけれど止められない(><)
そんな時========
届かないアドバイスは
相手が欲しいと思っていることに
マッチしなかっただけなんです。
タイミングもありますけどね。
ということは
相手が何を求めているのか
分かればいいんです。
ですが大概は
相手も何を求めているのか
分からないんです。。。
困りますよね(^^;
人間関係での
会話システムを知っていると
相手が何にどんな風に悩んでいるのか
本当は何を求めているのか
何がわかると動けるのか
何がどうなると解決するのか
相手の状態が分かるようになるんです。
そして会話システムを極めると
相手と意見が違うこと
相手のイヤという言葉に
動揺も拒否感もなく
どうでもよくなるんです^^
このポイントが会話システムの中の
アイメッセージに隠されているなんて
川西も思いもしませんでした(^^;
4月から
人サポートがフリーストレスになる最初の1歩
届かないアドバイスを届くアドバイスへ
ワンディーセミナーとして企画しますね。
===========
そもそも相手が相談してきた
。。。というのは
どっちが困ってる?
相手が困ってますよね。
ということは
まず話を聞かないといけないんですよ。
但し、あなたが聞ける状態の時に聞いて下さいね。
しなやか自分軸
大阪は明日からですね。
楽しみましょうね^^
~~~~~*~~~~~*~~~~~
3月からしなやか自分軸塾(対話編)始まります。
京都3/8~3時間8回
・月一回の1年コース
大阪3/19・20~1回目のみ土日集中
・3ヶ月コース
名古屋4/12~
・月1半年コース
スカイプコースは考え中にて
お問い合わせください。
*京都大阪は随時入塾可にしています。
*名古屋は他で心理系を学ばれた方限定にします。
ご興味のある方は下記にご連絡お願いします。
しなやか自分軸問い合わせ&申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781
個別に詳細をお伝えしています。