◆我が家に置き換えて読んでいます。置き換え大事! | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

自分軸で関係を築ける人になる!
しなやか自分軸構築塾主宰@川西未来子


人は何からでも学べる


ものごとや出来事、
何でも自分に置き換えて考える人



家庭と職場は違う
この仕事とあの仕事では違うと考える人



人事を尽くすの
『人』と『事』

特に『人』に関しては
置き換えができる人ほど
自己成長しやすく
結果、仕事もできる。


これに気づいている人が少ないのよね~




お母さん、がんばろうね^^
子どもをデキる人にしちゃいましょう('-^*)/



ということで
感想ありがとうございます。



以下の記事のあと


◆子どもの暴言にどう対応したらいいですか?その1
http://ameblo.jp/rakubi-coco/entry-12105013075.html

◆子どもの暴言。。しなやかに対応しよう!その2
http://ameblo.jp/rakubi-coco/entry-12105221244.html


============
考えすぎるから
伝わらなくなるんですね
============


待っていました‼
我が家でもよくある光景だったので、
続きが気になって気になって..



私も同じような言葉を
娘に声かけしたと思います。



何をどーしたら改善するんだろー?
と頭を捻っていました。



先生素敵です‼

そーか。
考えすぎるから
伝わらなくなっていたんですね..



あの感じのキャッチボールで
『だって○○だから』って
娘さんが素直に話してくれると
家族円満!スッキリ‼ですね。





この記事のあと。。。



川西の講座の受講者の方から

Yさん

====================
相手の気持ちを思いやるだけじゃない
その前に自分自身の気持ちを確かめることが
とても大事
====================

こどもの暴言をかぐや姫的注文と
表現されていて、
私も同じイメージをしていたので
驚きました…。



私の息子がこれから大きくなるにつれ、
暴言を吐くこともあるだろうな、と、
我が家に置き換えて読んでいます。




誰が困っているか。
本当に訴えたいのはどんな気持ちか。



相手の気持ちを思いやるだけじゃない
その前に自分自身の気持ちを確かめることが
とても大事なんだな、と思います。





Hさん
================
Mさんがものすごくしんどいことも
分かります
(ノ_・。)
================


このM家、
うちと全く同じだな~~って思いました!



この様子から娘さんが
とっても苦しんでいることがわかります。



Mさんがものすごくしんどいことも
わかります(/ _ ; ) 
私も娘の暴言に息を飲む毎日でした。




な~~、友達の○○ちゃんが
こんなこと言うねん……と
幸せそうに話してきます。




自分のことを冷静に
話してくれるようになって、
私の気持ちもざわざわしなくなって、
本当にストレスがありません。




Mさんの娘さんが「助けてほしい」と
言っているような気がします´д` ;
早く楽になれますよう、祈っています!

===================

Mさんには仲間がいると言うこと


これからの人
今の人
過ぎた人



悩みにしっかり向き合うと
自己成長という
宝物になります。




ただ置き換えて考えるにしても
しっかり向き合う度合いや
アイメッセージの納得度合いは

川西は表情をみているので
対面でないと的確ではないんです。



まあ文章には限界がある
という言い訳ですね
(;^_^A




子ども暴言シリーズには
まだ続きがありますよ。


メール講座の方には
先にお伝えしますね。


================
メルマガ再開開設記念セミナー♪
================
セミナー告知は突然に
タイミングがあえばどうぞ。

自分軸話見極めセミナー
今の人間関係の
しんどいを楽ちんに
モヤモヤをスッキリに
12月14日11時~13時in京都、
残2名

ご興味のある方
mail★rakubicoco.com 
★を@に変えて
場所をお伝えします。


====後記============

対話スキルを身につけると
意味付けベール、価値観、欲求、感情が
分解して考えられるようになり
自分軸が明確になるんです。


私が私でよく
私の感覚を信じられるようになる
そんな感じ


しなやか自分軸は
自分の中に在るものに辿りつく為に
削ぎ落とすような感覚でできる軸です。


【しなやか自分軸講座】
無料メール講座の購読はこちらから


メールを購読者の方へ
いつも感想や質問などありがとうございます。
皆さんの状態を見ながら記事に反映し
よりよいものを提供します('-^*)/未来