こんにちは。川西未来子です。
和を大切にしながら
軸のある個性的な私になろう!!
そのほうがお互いが成長します('-^*)/
◆子育て中の親御さんと行政が繋がりますように^^
先日の講演の後、数名の方の
質問に答えていました。
その中で皆さんにも役立ちそうなので
シャアします。
今回は前々回の記事の反対の立場ですよ。
◆相手の機嫌をそこねたくないと思ったらしてみること。
相談内容は==========
育児に夫の協力が得られないんです。
どうしようもないと
諦めようとしても諦められず
かと言ってどう言ったらいいのか
我慢しています。
==============
伝えたいの?
伝えたいとしたら何と言いますか?
もう信じられない
一緒に育てているのに
ちっとも分かっていないでしょ!!
何を見て腹が立っていますか?
具体的に一つの場面を教えてください。
夫が3時ぐらいに帰ってきて
直ぐに寝るんです!
私も子どもが寝なくて起きていた。
なのに夫は泣き声にも氣付かず
寝てるんです。
いつも帰りが遅くて話すに話せない
そんな状態が続いて
どこから話せばいいのか
腹が立ちます!でもこれを言っても
喧嘩になるだけだと思うと言えない。
どうしたらいいんでしょう?!
何に腹が立ちますか?
寝てることです!
私だって寝たいのに休みがないんです!
何も氣にせずに寝ているのを見ていると
腹が立ちます
何を分かって欲しいですか?
私の大変さを分かってほしい
話を聞いてほしい
どうなるわけではないけれど
知って欲しい
じゃあそれを言いましょうよ。
えっ???
分かってもらえなくて
どんな気持ちがしますか?
腹がたつ?!より
もっと本当のことです。
分かってほしい
分かってもらえないことが辛い
悲しい。。。
一人で子育てしているみたいで
ということは。。。
これですよI========
「あなたが疲れているのは分かる
でも私がこれから言うことは
伝えたいことなの
知っててほしいの
あなたの帰りが遅くて
直ぐに寝てしまうと
一人で子育てしている
みたいな気持ちになって
辛いし悲しいの」
「そんなこと言ったって
俺だって。。。。」
(というかもしれないので)
「そうだよね。頑張って
働いてくれているもんね。
私。。言いたかったの。
知ってて欲しかったの」
===================
ここで止めましょうね。
それ、恥ずかしいですが
そのままを
伝えるんですね。Σ(゚д゚;)
そうですよ。
たぶん、彼は何も言わずに
聞いてくれると思います。
聞いてくれなかったとしても
あなたが一旦
彼の気持ちを聞けることができれば
次は聞いてくれると思いますよ。
彼は家族のために
一生懸命働いていて
働いていることが
家族への愛情だと思っている
でも黙々と働いているだけじゃ
伝わらないよね~
お互いに言葉が少ない。
お互い様
だからあなたから伝えることが大事
そういえばいいんだと分かるから。
あなたの本当の氣持ちは
彼に甘えたいんだよ。I
甘えたい自分の氣持ちを
大切にしましょうね('-^*)/
愛が溢れる家族になりますように^^
==セミナー案内========
相手も私も大切にしながら
軸のある親(リーダー)になるために
会話を見極めていきましょう。
自分軸のある人になる話見極めセミナー
詳細は
◆人間関係も情報もサクサク取捨選択できる自分軸が欲しい方へ
◆話し見極めセミナーは人間関係がもっとラクになるための第一歩です
◆良い人にならなくてもいい!仕事もプライベートも上手くいくコツ
受講者さんの声・まとめ
◆話見極めセミナー受講者の声・まとめ1
◆話見極めセミナー受講者の声・まとめ2
お申し込みはI
◆聞く話すを見極めて
軸のある人になる最初の一歩セミナー◆日程
=================
人間力というのは自分自身でいる力で
究極の自己受容(自分の弱いところもOK能力)です。
詳しく↓↓↓◆人間力は足し算ではなく引き算から始める
↑↑はもう少し検討中でもありますけど(^^;
================
人間関係や人育ては
複雑ではなくシンプルです。
Co-Growth
和を大切にしながら個性的になりましょう('-^*)/
川西未来子