孤独より楽しい方がいいよね♪をモットーに
『デキる社長のための
人間力向上レッスン』主宰川西未来子です。
ご質問をいただきました。
文章だと誤解が生じやすいので
なかなか簡潔に答えらえません。
本当は直にお会いしたいものです。
いつか会いに来て下さいね。
ということで
=====ご質問=========
私は、市在住の⚪️⚪️と申します。
今は、生命保険代理店が主でコンサルも徐々に依頼が増えてきました。
将来は、こども園を立ち上げたいと考えています。
こども園については、まだ何も分かっておりませんが、幼児教育が将来の日本のためになるという想いです。
将来の日本のためとは、子供が親を殺したり、同級生を殺したり、親が子供虐待したり、殺したりと過去の日本では考えられなかったような事件が沢山起きてます。
また、若者たちと話していると一般常識や作法礼儀に欠けると感じることが多いです。
自分もそこまで作法や礼儀について、出来ているとは思いませんが一般的には出来ていると思います。
川西様は幼児教育のことや将来の日本のことについて、考えることはあるでしょうか?
対話力が大切であるにも関わらず、若者たちの対話力の無さについてどうお考えでしょうか?
突然でこのような不躾な質問をして申し訳ありません。
良ければ、ご回答をお願いいたします。
ご質問をいただきました。
文章だと誤解が生じやすいので
なかなか簡潔に答えらえません。
本当は直にお会いしたいものです。
いつか会いに来て下さいね。
ということで
=====ご質問=========
私は、市在住の⚪️⚪️と申します。
今は、生命保険代理店が主でコンサルも徐々に依頼が増えてきました。
将来は、こども園を立ち上げたいと考えています。
こども園については、まだ何も分かっておりませんが、幼児教育が将来の日本のためになるという想いです。
将来の日本のためとは、子供が親を殺したり、同級生を殺したり、親が子供虐待したり、殺したりと過去の日本では考えられなかったような事件が沢山起きてます。
また、若者たちと話していると一般常識や作法礼儀に欠けると感じることが多いです。
自分もそこまで作法や礼儀について、出来ているとは思いませんが一般的には出来ていると思います。
川西様は幼児教育のことや将来の日本のことについて、考えることはあるでしょうか?
対話力が大切であるにも関わらず、若者たちの対話力の無さについてどうお考えでしょうか?
突然でこのような不躾な質問をして申し訳ありません。
良ければ、ご回答をお願いいたします。
==============
まずは、幼児教育も
将来の日本についても考えています。
対話力不足でいじめも虐待も鬱も自殺も
戦争も起こっていると思っていますから
対話力は特に必要だと思っています。
たぶんのこの記事を読んで不安になられたのでしょうね。
http://ameblo.jp/rakubi-coco/entry-12060149402.html
最近の若者、親には道徳が足りない
ちゃんと教育していないのじゃないか!!
と、思っている方は多いと思います。
まず考えることは
1、それは本当か
本当に最近悪くなっているのかどうか
違います。
2、いつの親がよくて今の親がよくないのか
どこと比較しているのか
子育ては連鎖しているので一緒です。
3、作法・礼儀いわゆる道徳というのは
どういうものを指すのか
一般的には「人の迷惑を考えなさい」で
教えられています。本当の道徳は違います。
4、本当に親は道徳を教えていないのか
人の迷惑を考えなさいと教えています。
また人から笑われないように
失敗しないようにと沢山教えています。
5、対話力は若者にだけないのか
対話力がないのは若者だけではありません。
意見が違った時に
話し合いのできる人がどれだけいますか?
じゃあどうするのか!?と考えています。
=====================
子どもは人の心が分からない野蛮人なのか?
=====================
人育てにおいて何を教え
何を育てることが大切なのかを議論せずに
または自分を明確にせずに
作法・礼儀いわゆる道徳というものを
教えるのは危険です。
そもそも子どもを
人の心が分からない野蛮人だと
思うところに間違いがあります。
親子のコミュニケーションの
講座をしている時の報告で
親が頑張っているのを尻目に
子どもの方が早く上達します。
親の心を察して話が聞けるのです。
これは子どもにスキルを
教えていないにも関わらずです。
子育て本には子どもを小さい時から
しっかり物の善悪を教えなさいとなっている。
でも実際、接していると違うのです。
善悪なんて教え込まなくても
親が素直になれば心が分かる子どもになる。
こんな研究があります。
赤ちゃん、弱い立場の人に同情 京大が心理実験
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG13014_T10C13A6CR0000/
10ヶ月で人の心が分かります。
そして人は、人と目が合うことや
人の役に立つことが
一番の幸せを感じる動物です。
注目するのは、それにも関わらず
できない心になってしまったのは
どうしてか!?
これは自分の心を分かって
貰えなかった叫びです。
==================
心が分かってほしい人が沢山います。
==================
虐待の件数や報告は増えています。
それは情報が行き届いているからです。
虐待の行き着くところは家族間殺人です。
実は殺人件数は減っています。
もっというとこの豊かな国で
鬱病や自殺がどうして多いのか
全く別の問題だと思っているでしょう。
一緒ですよ。
長くなりました次回です。
人間力というのは自分自身でいる力で
究極の自己受容
(自分の弱いところもOK能力)です。
===================
ご質問はブログのメッセージより
ブログのネタにしてもよいと
ご了承いただける方に対応します。
===================
■志命及びコンセプト
「社長が真に自信を持ち、人間力をつけること。
それが豊かで幸せな世の中の原点である」
私は社長が本当の意味で、
人間力を培い、自立することで、自信をつけること。
それが豊かで幸福な世の中につながる
「社長が真に自信を持ち、人間力をつけること。
それが豊かで幸せな世の中の原点である」
私は社長が本当の意味で、
人間力を培い、自立することで、自信をつけること。
それが豊かで幸福な世の中につながる
という信念を持っています。
『デキる社長のための
『デキる社長のための
人間力向上レッスン』主宰川西未来子