◆98%の人が接し方を間違えている(゜ロ゜)(/--)/ | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

人育てのプロを育てる
対話力研究所 所長 川西未来子 です。


対話力の基礎である
『親業一般講座』(ゴ-ドンメソッド)
大阪、始まりました!



博多から新幹線に乗って二名
名古屋から補講のために一名
福井からサンダバ-ドに乗って一名
兵庫県から二名
大阪一名 と言うf(^^;

ブログって凄いですね。



不登校の子ども、潔癖症の夫、
直ぐ怒る子ども、完璧主義の子ども、
職場の人間関係、
どうしたらいいのか!?


訪問看護師、学校の先生、
カウンセラ-、コンサルタント等など、
正に人を育てている方々、
そして親でもあります。



家族を社会の中で最小単位のコミュニティーと考えた時、
ここをしっかり運営出来ないといけない!
まずは自らを変える!と。。。



皆さん決意が凄いです(*_*)




第一回目は、衝撃的な事実を知ります。
今まで間違えていたことに。。。。



どうして知らされていなかったのか!?
どうして学校で教えられていないのか!?



ほぼ100%と言いたいぐらい


と言うほどです。



ほぼ間違えています。




じゃあ、どうしたらいいのか!!

これから学びます。



怒らない、
教えこまない、
褒めない
しつけない、
力まない




怒る、
教えこむ、
無理に褒める
しつける
力む



そんな必要がなくなるんです。


そんなことをしなくても
人は育つのです(^^)v






だから言ってもダメなのか!?

だからしゃべらないで黙っているのか!?

だから言い合いになるのか!?


それを知ります。


そして、


えっ、それで良かったの?!




ただ実行は難しいですが。。。

本日は1日なのでワ-ク♪ワ-ク♪

練習♪   練習♪  



いっぱいすると。。。。



ホントにこれでいいのかなぁ~と
思っていたけれど




聞いて貰えた感があります!

信頼して貰えてると思いました!


自分では頼りないような
聞けていない感じがあるんですけど。。。


自分のことを置いて聞くって
こう言うことなんですね!!



など氣付きがあったようです。



お子さん三人おられる男性、
コンサルタントをされている方も参加されて

ビジネスにおいても
家族は最小単位のコミュニティー
これが運営出来ないでどうするのだ
と思い参加しました。

これは面白いし重要な事だし活かせそうです!


とのこと。





皆さんに来月お会いすることが楽しみです。


川西未来子からメルマガが届きますダウン
対話力向上通信☆川西未来子のしなやかはぁと計画

登録していただくと直ぐに第1回目として
ご登録ありがとうございます。の
メルマガが届きます。

届いていない方はアドレスを間違えておられると思いますので
重複登録ができないのでこちらで削除します。
ご面倒ですが再度ご登録お願い致します。

@以降がこの方はお気を付け下さい。

@docomo.ne.jp  
@dream.jp

▽▲▽▲体験・初級セミナーご案内▽▲▽▲▽▲▽

人間関係解決のために動けるようになる
”心に関する総合受付窓口”
聞くを分析・話すを見極めて
対話マスター最初の第一歩セミナー


2月11日(水)12時~17時 名古屋会場

3月8日(日)12時~17時 東京銀座会場

詳しくは⇒聞くを分析・話を見極めて対話マスター最初の一歩セミナーご案内



▽▲実践コミュニケーション各種講座ご案内▽▲

人は皆、誰かと関わり、支え合って生きています。
人間関係は複雑で生きづらさを感じている人も多い現代を、
もう少しさらりと、自分らしくしなやかに生きたいと思う方に
様々な講座を提供しています。

特に

チェック逃れられない人間関係がある方やチ-ムリ-ダ-をされている方
チェック他者支援をしていて悩みごとを抱え込んでしまう方
チェック人に対して助けたい、よくなって欲しいと言う想いの強い方

◆◇即実践できる対話力(親業一般講座)◇◆

大阪 2/7~  名古屋 2/25~  東京 5/17~

詳しくは親業関連講座
http://ameblo.jp/rakubi-coco/entry-11985509701.html

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

大人の対話力向上が
子ども達に波及しますよう
願いを込めてお伝えしていきます。

川西未来子