人育てのプロを育てる
トレーナー&コンサルタント
対話力研究所・所長 川西未来子です。
No.2のメルマガを発行して出した後
考えていました。
そしてちょっと変更しています(;´▽`A``
対話力向上通信を配信するにあたり
言葉の定義が大事ですね。
対話力の前に
『対話』ということから
『会話』『コミュニケ―ション』も関連して
言葉としては出てきます。
以下はネットの辞書からの添付です。
国語辞典ーgoo辞書より======
たいわ【対話】とは。
[名](スル)向かい合って話し合うこと。
会話 - Wikipediaより========
会話(かいわ)とは、
2人もしくはそれ以上の主体が、
主として言語の発声・手話・
ジェスチャーなどによる意思表示によって
共通の話題をやりとりする
コミュニケーションや、
あるいは話をする行為全般(内容・様式など)のこと。
三省堂辞典サイト=========
コミュニケーション(communication)とは
「さまざまな情報内容」を
「さまざまな手段」で
「伝え合う」ことを総称する言葉です。
=================
違いがあるような無いような
分かりにくいですね。
要点だけにしてみると
対話・・・人と向き合って話すこと
会話・・・話しをやりとりすること
コミュニケ―ション・・・
人との会話だけではなく様々な方法で伝えあうこと
聞いた人が色々と推察して
ハッキリしないと言うことが
よくわかります。
それに加えて
『コミュニケーションスキル』
となると
スキルを使って
何ができるのかが重要になったり
言葉のテクニックとして捉えて
営業力・成約率やチーム力アップ
印象アップ・接客マナーなどなど
仕事に必要なスキルであって
日常の会話には不必要なもののように
感じてしまいそうです。
そこで提供&研究していく対話力の『対話』ですが
今の時点ではこう考えています。
対話というと
対人との間で使うものということですが
≪≪大きくは自分の内側と外側との対話≫≫とします。
【自分の外側】
・自分と相手と言う対人関係での対話
・外見面での装いでの対話
【自分の内側】
・自分自身との対話
これには感情や思考、価値観
自分の過去や現在、未来なども含む
・自分自身の内側、体との対話、
イヤかイヤじゃないか
感覚的にどう感じるのかなど
言語・非言語を問わず
人が生きていく上で
常に対話していこうよ。
というものです。
そして伝え合うという意味では
『コミュニケーション』は全体を表すもの
『対話』は『会話』を含むものとします。
なので
================
『対話力』とは
自分や相手に対して
諦めないで向き合いあう力
================
と、一つ思っています。
で、『対話力』とはの部分も
皆さんや研究員さんと
深めていきたいと思っています。
そして対話力を高めるためには
話しを見極めて整理していく
そして話を進展させる、
実践的な対話スキルと
向き合う苦しさよりも
氣付く楽しさを味わいましょう(^^)/ね。
楽しい!面白い!は欠かせませんね。
話しを見極めて整理するということ
例えば・・・・・
いきなり上級編のような感じで
申し訳ないのですが・・・
先日受講生(研究員)さんの質問に応えていました。
皆さんはどんな風に
話しを見極め整理しようと思いますか?
職場での事例です==========
Nさんはパートで働いていますが
昨年の働きが認められて
リーダー的な存在に抜擢されていました。
ですが・・・・
上司からこのように言われたのです。
「リーダーとしての役割を果たしてないので
時給を下げます。それでも続けられますか?」
この状況、どちらが
イヤだ困ったと思っていますか?
Nさんは心がザワザワイライラしています。
Nさんが困っていますね。
なのでNさんに
『わたしメッセージ』を作ってもらいました。
『わたしメッセージ』は
行動・影響・感情を含んだメッセージです。
リーダーとしての役割を果たしてないので時給を下げます。
それでも続けられますか? と言われて(行動)
期待通りに働けない役立たずなお前なんかいらないよ
と言われたような気がして(影響)
凄く凄く悲しかった。(感情)
Nさんは、この『わたしメッセージ』を作った後
こう言われました。
ん~。なんかスッキリしない。
落ちない。 なんなんだろ…
も少しグルグルが必要かな?
ゆっくりできる時間の時に返事くださ~い!
===================
ということで
返事を書いてお伝えすると
「みきさん、 ありがとう!!!
かなりスッキリした(≧∇≦*)」
だったんです。
この返事、氣になりますよね。
返事の中には
話しを見極めるということと
対話力についての要素がいくつかあります。
ですが、文章が長いので次回にします。
皆さんも考えてみてください。
上司から
「リーダーとしての役割を果たしてないので
時給を下げます。それでも続けられますか?」
このように言われたら
どう思いますか?
どう考えますか?
どう返事をしますか?
それとも返事をしませんか?
メルマガ登録はこちらから

対話力向上通信☆川西未来子のしなやかはぁと計画
じわじわ登録者数が増えています。
只今40名。。。。嬉しい(‐^▽^‐)
▽▲▽▲体験・初級セミナーご案内▽▲▽▲▽▲▽
聞くを分析・話すを見極めて
対話マスター最初の第一歩セミナー
あなたは人間関係はしんどいもの
わずらわしいものと思っていませんか?
それともいつも楽しくて幸せですか?
もう充分幸せという方には必要ないかもしれません。
このセミナーは人間関係を諦めたくない
自分の可能性も諦めたくない
もっとラクに自由になりたいと望む方のため
どう会話していけばいいのかがわかる
その最初の第一歩となるセミナーです。
何か特別なことは必要ありません。
日常の一つ一つの会話から自分や相手を知る
そして改善できるところは自分から働きかける。
または相手を助ける。
すべてを諦めるのではなく
改善できることと出来ないことの区別の付け方
人との距離の置き方、縮め方などをしって
しなやかに自分らしく生きる
対話力の付け方を知りましょう。
詳しくは⇒◆良い人にならなくてもいい!仕事もプライベートも上手くいくコツ
======博多会場=======
【日程】 2015年1月14日(水)
【時間】 10:00~16:00
【受講内容料金博多バージョン】
一部:ゴードン博士のコミュニケーション講座説明会
10:00~11:30
二部:川西オリジナル話し見極めセミナー
11:30~13:30
・出来事や会話から
人間関係の悩みの解放と改善に必要なこと
・ゴードンメソッドと人間関係改善
他のコミュニケーション関連の講座との違い
お弁当を食べながらお話し会13:30~14:30
三部:グループカウンセリング
14:30~16:00
この講座は三部構成になっており
受講の仕方はお選びいただけます。
ただし一部は必ず受講をしてください。
一部のみ¥3,500(税別)
一部+二部¥11,000(税別)
一部+二部+三部¥18,000(税別)
(お弁当付


【定員】
【会場】博多駅ビル(お申込み時に詳しくお知らせします)
【お申込み】は博多受付はここへ

きっちゃんジェニマス20期生
空飛ぶ人気カウンセラー修行中
https://ssl.form-mailer.jp/fms/a1513e6e332347または

聞く話すを見極める最初の一歩セミナー
https://pro.form-mailer.jp/fms/1bd855e453016
【注】お申込み後、今現在どのようなことでお悩みなのかお尋ねします。
答えられる範囲で結構です。
講座の中で解決できる糸口になるよう
できるだけあなたの悩みを盛り込んで説明します。
======大阪会場=======
【日程】 2015年 1月24日(土)
【時間】 13:00~18:00
一部:ゴードン博士のコミュニケーション講座説明会
13:00~14:30
二部:川西オリジナル話し見極めセミナー
14:30~17:00
三部:グループカウンセリング
17:00~18:00
【受講料】この講座は三部構成になっており
受講の仕方はお選びいただけます。
ただし一部は必ず受講をしてください。
一部のみ¥2,500(税別)
一部+二部¥10,000(税別)
一部+二部+三部¥15,000(税別)
【定員】 6名 残席5名
【会場】喜望大地オフィス
大阪市北区芝田2丁目8番7号 八木ビル3F
http://gmmi.jp/company/access.html#map01
【お申込み】はここへ

聞く話すを見極める最初の一歩セミナー
https://pro.form-mailer.jp/fms/1bd855e453016
【注】お申込み後、今現在どのようなことでお悩みなのかお尋ねします。
答えられる範囲で結構です。
講座の中で解決できる糸口になるよう
できるだけあなたの悩みを盛り込んで説明します。
▲実践コミュニケーション各種講座ご案内▽
人は皆、誰かと関わり、支え合って生きています。
人間関係は複雑で生きづらさを感じている人も多い現代を、
もう少しさらりと、自分らしくしなやかに生きたいと思う方に
様々な講座を提供しています。
◆◇即実践できるコミュニケーション(親業一般講座)◇◆
□子どもや家族など身近な人との関係をなんとかしたい
□上司や部下、ママ友や親戚、人間関係に挟まれている
□話を聞いているのに聞いていないと言われる
□相手が話してくれない
□言っているのにどうして伝わっていないのか不明
□相手の行動を直したい
□怒ってばかりは疲れた
□愚痴ばかり聞いていてしんどい
□コミュニケーションの講座は受けたことがあるけれど
実際は使えないと思っている
そんな方に
講座終了後には、
いくつかの人間関係の問題が解決し
残っている問題には解決手段が解るようになります。
性格を変えるとかポジティブシンキングは要りません。
自分の感情に焦点を当てて人間関係を改善していきます。
========大阪会場===========
【日程】 2015年2/7(土) スタート
3/7(土) 4/4(土) 5/9(土)
【時間】 土曜日月一コース全4回
10:00~18:00
合計24時間+川西オリジナル講座1回
(川西オリジナル講座は別料金¥5000(税別)×1回)
【場所】 大阪グランフロント近辺
【定員】
【講座料金】 ¥30000(税別)テキスト代金含む
*『親業』¥1900(税別)購入必須
親業訓練協会年会費任意登録料\4000(税別)
*講座途中で川西オリジナル講座あり
任意参加別途¥5,000(税別)×1回
【お申込み】は
コミュニケーション講座申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781
========名古屋会場==========
【日程】 2015年2/25(水) スタート
3/18(水) 4/15(水) 5/27(水)
【時間】 水曜日月一コース全4回
9:00~17:00
合計24時間+川西オリジナル講座1回
(川西オリジナル講座は別料金¥5000(税別)×1回)
【場所】 名古屋市役所近辺
詳しくはお申込み後お伝えします。
【定員】
【講座料金】 ¥30000(税別)テキスト代金含む
*『親業』¥1900(税別)購入必須
親業訓練協会年会費任意登録料\4000(税別)
*講座途中で川西オリジナル講座あり
任意参加別途¥5,000(税別)×1回
【お申込み】は
コミュニケーション講座申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781
=======京都会場==========
【日程】 3月未定日~約二週間毎
【時間】 平日10時~13時コース
全10回 合計24時間+川西オリジナル講座2回
(川西オリジナル講座は別料金¥5000(税別)×2回)
【場所】 京都四条烏丸近辺
◆◇自分らしく生きるための人間関係講座(自己実現講座)◇◆
自分の人生を自分らしく自由に目標をもって
ラクになって楽しく生きていきたいと思う方へ
自分らしく生きていく人の特徴
自分自身の価値と欲求を知って、
その欲求を満たすために自ら責任を持って行動し
周りの人との関係も大切にして
目標を立てて計画して実行していく
この一連の流れを21時間、
グループワークを通して学んでいきます。
この講座は、9月か10月頃に企画します('-^*)/
京都開催は平日
大阪開催は休日
名古屋は今回は、平日開催になりそうです。
その他の地域は要相談です。
お申込みして下さると優先的にご案内致します。
詳しくは
自由に自分らしく生きたいと思いませんか?!
自己実現のための人間関係一般講座ご案内
自己実現の講座受講者の声です
諦めない人間関係・言っても無駄だと思っていた相手にも通じるよ
【お申込み予定者】は

開講は来年9月か10月以降になりますがお申込みのある方には
優先的にお知らせします

コミュニケーション講座申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/b69f62c954781
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲