・・・嬉しかったのは
私のほう(*^^*)
だって欲張りさんなんだもの
かつての私と同じことを言われるのよ、
びっくりです(@Д@;
子ども達には
個性を活かして生きてほしい
自分の個性も活かしたい
家のこともする
でも私の好きな時間に
好きな仕事もしたい!
無理なく(^。^;)
子どものアトピーも治したい、
夫の身体も健康にしたい、
私もイキイキしててお洒落で健康的でいたい!
どうしたらいいんでしょう!?
そうなのよ
これは私ですσ(^_^;
こんなことをずっと思って、
そうなるように工夫するために、
カラーや心理を深め・・・
発達心理や心理療法を深め・・・
食事療法や自然食品、
社会の仕組みや身体の仕組み、
アンチエイジングのことや
最新医療情報に教育情報、
女性の歴史やビジネス関連等々、
色々勉強してきた。
で、
結局、
大事なことは、コミュニケーション!!
もしかしたら・・・
コミュニケーションではない
違う言葉なのかも知れませんが
今のところは
コミュニケーションとしておきましょう。
自分が生きやすく整えていくのか
自分を整理して
自分にも相手にもどう働きかけていくか
なのよね。
子育てをしていて
欲張りさんの生き方は
実は
だって
夫や子どもって
当たり前だけど・・・・A=´、`=)ゞ
それに子どもの成長は螺旋のよう
いえ、
どこまで戻るねん!!
ということもあるしね(;´▽`A``
ということもあるしね(;´▽`A``
(あれ、わたしのこと(^^;)
よく目標を持つことや
夢を持つことが
大切
って、いうけれど
持てば持つほど
心が折れそうになるのよ(><;)
予測のつかないことだらけだもの
だからと言って
夢や目標を諦めろ!!
と、言っているわけではないの
夢や目標を
明確に思い描きながらも
ボヤ~~~っとさせておいて
親は、
様子観察できるような・・・理解しがたい行動を面白がれるような・・・
見守り力をつける必要があるし
その大切だと思っている
価値観や目標は
本当に大切なものなのか!?を
よく考えて、整理して
シンプルにしていく必要があるの
急いではいけないのよ
子育て中の自分にも
結果を急いではいけないの
今を生きることに集中する
今を生きるって
今を観ること
今、その時を行動すること
今を楽しむこと
だと思っていてね
目の前の人との関係を
自分はどうしたいのか
目の前の状況を自分は
どうとらえて
どうしていきたいのか
そして
どんな行動をとっていけばいいのかそれが解るには
人とコミュニケーションを取ろう!と
思わなければ、分からないのよね
人間関係を諦めてはいけない
(注:身内や自分に関わる人に限る)
結局、自分のことは
人と接しながら理解していくし
自分らしさが解ってくる
あらゆる心理学や
コミュニケーション法の中で
ゴードンメソッドには
そのヒントが隠されている
ゴードンメソッドだけが
良いというわけではないのよ
自分の課題を整理しながら
自分や相手にも働きかけるヒントは
ゴードンメソッドにあるということ
子どもに自分らしく生きてほしいと願い
親も自分らしい子育てをしたいのならば
身内との関係から見直して
今、今の積み重ねで・・・
今を生きる
たぶん、
自分が思い描くより
(自分にとっていい出来事ばかりとは
限らないからね(^^;)
でも今を向き合えば・・・・・・
(自分にとっていい出来事ばかりとは
限らないからね(^^;)
でも今を向き合えば・・・・・・
思い描く以上の結果が
手に入るようになる
そう思う
相手も自分も活かしたいと思うなら
自分らしい生き方を諦めたくないのなら
子育て中の人間関係を楽しいものに変えようと思うなら
今の人間関係、
コミュニケーションを見直そうと思えたなら
今を大切に
子育てや身内との関係を充実させたいと
本講座を受講され修了された方に
本講座を受講され修了された方に
親業のフォロー会をしています。
名古屋でしました!!
それは次回に
名古屋でしました!!
それは次回に