コミュニケーショントレーナー☆川西未来子です。
Tさんのコメントから
勝手にコミュニケーションを分析します
かなり妄想が入っているのであしからず(;^_^A
本当はTさんとお話しできるといいんですけどね。
Tさん、
「心穏やかにしようと決めても
相手が冷たい態度だと、
そっちに引っ張られてしまうことが良くあるので、
コメントを読ませて頂いて胸騒ぎがしました」
Tさんはこのコメントにコメントしてくださいました。
私
「相手がどんな人、と言うのことは関係なく。
「相手がどんな人、と言うのことは関係なく。
いつも『自分がその人とどうなりたいのか、
どうしてあげたいのか』という
自分に焦点が当たっていることが特徴です」
と言うことで、
心穏やかにしようと決めても
相手が冷たい態度だと悲しくなっちゃいますよね。
『相手の態度で自分の気持ちがナーバスになる』
・・・・
この場合、何も会話はされていないのですが
自分の心の中で
相手に左右されて、なんだか釈然としない
相手に左右されて、なんだか釈然としない
イヤ~な感じが残っていますよね。
その態度、
もう愛していないの?と
不安になったり
その態度、
もう愛していないの?と
不安になったり
考えすぎじゃないの~
といえば、そうかもしれないけれど
確認した方が
心の状態としてはよくなるのよね(o^-')b
といえば、そうかもしれないけれど
確認した方が
心の状態としてはよくなるのよね(o^-')b
例えばこのイヤな気持ちを確認したいとか伝える時
「その態度、どうかと思う」とか
「その態度、ヤナ感じ」とか
「私のこと嫌いなの!」等などと伝えると
だいたいイヤ~な雰囲気になるので
我慢する
ストレス溜まる・・・(><;)
顔が老ける・・・・・・。(´д`lll)
あっ、それは私ダネA=´、`=)ゞ
Tさんは、若そうです^^
では上記の思いを整理をして
必要であれば伝えることができますからね。
ゴードンメソッドを使った
コミュニケーションの特徴は自分に焦点を当てる
ということと自己開示、自己表現が必要。
じゃ、どうするのか
1.相手とTさんはどうなりたいのか
Tさんの場合
心穏やかにしようと思っているということは
基本、相手と仲良くしたいんですよね。
そして今、困っているのはTさん。
困っている人が
困っている状況を改善しようと働きかけます。
困っている状況を改善しようと働きかけます。
2.相手の何がイヤで変えてほしいと思っていますか?
たぶん・・・冷たい態度を変えて欲しい。
ということは
非難がましくなく相手の行動を指摘して
どんな影響があって、
どんな気持ちになるのかを伝える
『わたしメッセージ』を作ります。
では整理します。
行動は客観的に観る。
『冷たい態度』はTさんの判断が入っているので
冷たい態度と判断した事実は何でしょう?
たぶん
返事がそっけない⇒返事が短い
顔が無表情ないしは硬い、口角が下っている
黙っていて会話がない
冷たい態度がイヤなのは
なんだか攻められているような
なんだかムシされているような
イヤ~な感じで
気持ちは、
悲しい気持ちになりますね。
もうハッキリ言ってくれたらいいじゃない!
ないしは、
ないしは、
言われると怖いかのどちらかでしょう。
と言うことは
【パターン1】
何だか攻められているようで
イヤな感じがするし悲しい」
「別に攻めていないよ」
「攻めていないの」
「そうだよ、君じゃなくて仕事でイヤなことがあったんだよ」
「えっ、そうなの」
と会話が続く
【パターン2】
「話しかけても、返事がなく表情も硬いと
何だか攻められているようで
イヤな感じがするし悲しい」
何だか攻められているようで
イヤな感じがするし悲しい」
「だって、○○だったじゃないか」
「えっ、○○だった?!」
「そうだよ!」
「ごめんなさい・・・」
「えっ、いいよ、そんなつもりはなかったんだね」
仲直り

そんな上手くいくーーーーーー
と言う声も聞こえてきそうですが・・・・・(;´▽`A``
まあ、取り敢えず
伝えないと
あ~じゃないのか
こ~じゃないのか
そ~じゃないのかと
色々想像して、
頭がいっぱいになって
心がしんどくないですか?
そういう小さなことの積み重ねで
ストレスって溜まります。
そういう小さなことの積み重ねで
別れなくてもいい人たちが
別れてしまうのよね。
独身ならば、
たぶんイヤだと思うけど
まだ
たぶんイヤだと思うけど
まだ
まあ別れても問題はないし
不毛な言い争いもいいでしょう。
これが結婚しているとして
子どもがいるとしたら
夫婦の仲は、
子どもの育ちに影響を与えるので
不毛ないい争いではなく
どちらもスッキリする話し合いをしたいですよね。
じゃあ、私のこの場合は??と気になった方は
聞くを分析・話すを見極めて
コミュニケーションマスター最初の第一歩セミナー
コミュニケーションマスター最初の第一歩セミナー
人数いても面白いのよ。
色んな人の意見が聞けたり
共感できる人達が集まったり
色々楽しいよ('-^*)/
色んな人の意見が聞けたり
共感できる人達が集まったり
色々楽しいよ('-^*)/